
⬆この写真は私の家で撮影
前の猫ちゃんをご病気でなくされたみたいです。
お外の猫ちゃんを保護して飼われていたそうですがご病気が発症して精一杯の治療の末、虹の橋を渡られたそうです。
非常に猫のボランティアに理解を示していただきブログも見ていただいてたみたいです。
里親さんご夫婦ともに非常に穏やかな方で心洗われるような思いがしました。
私も見習いたい、、。
今回リリーちゃん(仮名)を連れていき大変気に入っていただきました。
リリーちゃん、初めてのお家で行き場を探して砂の入っていないトイレで落ち着いちゃいました。
リリーちゃんもすごく穏やかな子で人懐っこいのでよろしくお願いします。
そして昼からアメちゃん♀(仮名)の譲渡に行って来ました。

⬆この写真は私の家で撮影
すごく家の近所でよくよく聞くと息子の同級生のお宅でした。
塾も同じと息子から聞いてまたまたびっくり。
先住さんがおられるので相性が心配ですがアメちゃん自身はすごく気に入っていただきました。
初めてのお家なのに隅から隅まで見て回っておもちゃを出してもらったら遊ぶ遊ぶ。
馴染むの速すぎ!先住さんは4歳のオス猫。
うまくいくことを祈ってます。
後から連絡いただいたのですが名前を『夢ちゃん』と名付けられたそうです。
良かったネ、夢ちゃんお幸せにね!
夢ちゃんは大の大人3人が走り回ってつなげた命、よろしくお願いします!
里親さんになるということは殺処分ゼロの活動や不幸な野良猫を減らす活動をしているのと同じことです。
里親さんになって一匹でももらっていただけるとまた次の猫ちゃんを保護出来ます。
それは私からだけでなく他の団体さんから譲渡されても同じことです。
犬、猫を飼うならペットショップからでなく里親募集サイトや各地で開催されている譲渡会などでお願いします。
そして1月29日(日曜日)は、、。
つづく。
ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。(^人^)
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑