8月始めに取り逃がした母猫↓

なんですけど
作戦変更して今、餌付けしています。
朝はエサやりさんがいてるので
晩にあげています。
お盆のころに子猫を産んでいるはず
なので生後1ヶ月の子猫が多分
どこかに、、。

授乳していて栄養がいるので食欲は
旺盛です。
我が家の猫が分けあうパウチを一人で
平らげます。

もうかれこれ3週間位通っていて
いつも待っています。
それが昨日、今日姿を見せません
でした。

2日続けていないことは今まで
なかったです。
心配です。
代わりに別の子がおもてにゃしして
くれました。



黒の子は今まで少し距離を置いていた
のになぜか今日はスリスリして
きました。
撫で撫でもさせてくれました。
この子たちは1月に手術は終わって
いてさくらねこちゃんです。
母猫は臆病で居てても距離を置いたり
する場合があるので近所をみて回り
ました。
すると今、家にいるオボッチ↓

のお母さん↓

白猫母さん(手術済み)が居ました。
近寄って行くと
これでもか~ってこというくらい
も~ダッシュ

ひぇ~。

そんなに嫌われてるんですね。