近所の野良猫 | 鶴見猫活

鶴見猫活

つるにゃんのブログです。地域の野良猫の避妊、去勢するTNR活動、里親探し、病気の治療を行っています。






2015年夏、近所の公園で野良猫の



観察をしていました。子猫が沢山居て



ました。数えてみると1、2、3、4、



5、子猫が5匹です。可愛いキジシロや



サバトラ、あと黒、黒にちょっとシマが



入っている猫、キジです。その時はまだ



猫のことを知らなかったのでこの柄が



キジやらサバやら全然わからなかった



です。猫を飼いたいって妻に軽く言って



みるが反対されました。そこでひそかに



猫を飼う計画を練っていました。



まず猫を捕まえたらトイレが必要です。



でも釣り場の猫を捕まえようと思った



ときにトイレを買って隠していました。



どうして捕まえようか?移動用のケージを



買ってしまいました。飼育用の2段ケージ



をネットで購入しました。



妻には冗談っぽく捕まえるねんって。



何回かケージに紐をつけてエサを入れて



挑戦しました。でもなかなかかかりませ



ん。違う子猫を捕まえてしまいました。



黒シマちゃんです。



捕まえたがどうしたものかケージに



入れるがかなりおびえています。



1日ケージに居ましたがなつかず元の



場所に返しました。





その時は私達も猫の扱いもわかりません


でした。