60歳からの育脳シニアピアノレッスン明石市教室  関本寿美子です。
 

休息や睡眠は活力のモト

睡眠の質を上げるコツ7選

 

毎日イキイキと過ごすために、休息や睡眠はとても大切です。

 

そこで今回は、シニアの方たちに向けて

「睡眠の質を上げるコツ」というテーマでお話ししたいと思います。

 

年齢を重ねると睡眠の質が低下したり、

眠れない、夜中に目が覚めてしまう…などの悩みが増えます。

 

そんな方も、日々の習慣を見直すことで、睡眠に関する悩みが軽くなるかもしれません。

シニアの方が睡眠の質をあげるための、ちょっとしたコツをご紹介していきましょう。

 

【目次】

【コツ1】寝具と寝室の環境を変えてみる

【コツ2】日中の運動が睡眠の質を高める

【コツ3】規則正しい生活リズムを

【コツ4】就寝前のリラックスタイム

【コツ5】食事と飲み物を見直す

【コツ6】デジタル機器から離れる

【コツ7】安心・安全を再確認

 

【コツ1】寝具と寝室の環境を変えてみる

枕があっていない、寝返りがしにくい、体温がうまく調整できないなど、

寝ているときのちょっとしたストレスが、身体の慢性的な不調につながっていることもあります。

 

寝具を見直し、清潔で快適なものに変えてみましょう。

 

身体に合ったマットレスや枕、清潔な寝具で、眠りの質はぐっと良くなるかもしれません。

 

また、寝室も静かで暗い環境を作り、温度や湿度を調整するなど、

快適な睡眠環境を整えることが大切です。

 

【コツ2】日中の運動が睡眠の質を高める

日中に適度な運動をすることで、睡眠の質を高めることができます。

散歩やストレッチなど取り組みやすいことから、身体を動かす習慣をつくりましょう。

 

ただし、寝る前に激しい運動を行うと眠りにくくなってしまう場合があります。

眠る前は、ゆったりとしたストレッチやヨガを行うのがおすすめです。

 

【コツ3】規則正しい生活リズムを

規則正しい生活リズムを心がけることで、体内時計を整います。夜更かしや寝坊もたまになら良いですが、毎日同じ時間に起床し、就寝する習慣をつけることで自然な睡眠を促すことができます。

 

【コツ4】就寝前のリラックスタイム

就寝前には、心を穏やかにする習慣を取り入れることも効果的です。

 

ゆったりとした入浴や軽いストレッチ、読書や音楽を楽しむなど、

自分に合ったリラックス方法を見つけましょう。

 

日中のストレスをリセットし、心地よい状態で眠りにつけるようになります。

 

【コツ5】食事と飲み物を見直す

就寝前の食事や飲み物にも注意しましょう。

就寝前に胃に負担のかかる食べ物を摂ると、睡眠を妨げる可能性があります。

 

また、刺激物やカフェインを含む飲み物にも要注意。

「コーヒーやアルコールが日々の活力!」という方も、眠る前にはハーブティーなど、

リラックス効果のある飲み物を選ぶことをおすすめします。

 

【コツ6】デジタル機器から離れる

テレビやスマートフォン、パソコンなどの画面から出るブルーライトは、

睡眠の質を低下させる原因となります。

 

就寝前の時間はデジタル機器から離れる時間を確保しましょう。

代わりに本を読んだり、リラックスした音楽を聴いたりすることで

脳をリラックスさせることができます。

 

【コツ7】安心・安全を再確認

シニアの方は、寝室の環境によって転倒やけがなどのリスクが高まる可能性があります。

 

夜間の転倒の原因になるような、床や寝具周りの障害物は片づけておきましょう。

万が一の場合の、避難経路の確保、家具の転倒など危険な配置になっていないかも

チェックしておきましょう。

 

安全で安心な空間が、眠りの質を高めてくれます。

 

睡眠は心と身体の健康に大きく影響します。

 

「眠れない」「眠りが浅い」「目が覚める」というような睡眠に悩みを抱えるシニアの方も、

日々の習慣を見直すことで心地よい眠りが訪れるかもしれません。

 

快適な睡眠を取り戻して、充実した日々を過ごしましょう。

 

このブログでは、シニアの方に向けたお役立ち情報をお届けしています。

ピアノは、シニアの方の毎日を豊かに彩ります。

 

当方ではシニアの方に特化したレッスンプログラムをご用意しています。

脳の活性化、新たなコミュニティづくりにもつながるピアノレッスン。

ぜひお問い合わせください。

 

60歳からの育脳シニアピアノレッスン明石市教室 

https://4ioo3.hp.peraichi.com