4月5日(土)は甥っ子の結婚式に出席するので
朝ちょっと仕事をして10時から臨時休業


結婚式の会場は横浜のみなとみらいなので東海道線でGO!


熱海からは最近ハマっている東海道線のグリーン車に乗り込みます♪(プラス1000円)


披露宴は午後4時から
フライングでビールを飲みながら、もうNHKの朝ドラに感化されアンパンを軽めのランチで頂きます🎵
(アンパン食べると胸がポカポカする~ルンルン)


途中、安全確認で2回電車が止まり30分遅れでみなとみらい駅に到着、娘が「やっと来たか!」とノシノシと合流♪


今日、新郎と共にバンド演奏をやる息子もやって来て


家族揃って披露宴会場にGO♪
(母親は姪っ子と車でやって来ます)


披露宴会場はみなとみらいのど真ん中にある


都会的な結婚式場、ノートルダムみなとみらいです♪


披露宴の前に挙式♪
ハープやオルガン、バイオリン、フルート、歌い手さんがいるスゴいチャペルですハッ


家族揃って結婚式に参列するのは初めてなのでとても楽しみ♪


30年前から実家で仕事をしてる僕、甥っ子姪っ子は小さい頃から姉夫婦の仕事の都合でよく実家で面倒をみていたので、我が子のように涙が溢れて来ましたよタラー


にしても豪華な結婚式場ですね~
(料金も高そうだw)


式の後はブーケトスならぬぬいぐるみトス♪



まだ結婚してない娘と姪っ子に「お互いを蹴り飛ばしても奪い取れよ!」と激を飛ばしましたが


やっぱり日本人はみんな遠慮深く
譲り合いの雰囲気を漂わせながら新婦の友人が仕方なくぬいぐるみを拾う感じでゲットw
(外国のブーケトスは壮絶なのにね)


次は独身男へのブーケトスならぬ神戸牛トスw
これまた「俺が取っていいの?」的な雰囲気の中、なんとうちの息子がゲットww


これで息子の結婚式が来年あたりあるといいですね~♪


さぁそれでは披露宴会場へ♪


ウェルカムドリンクを貰いテーブル席に着くと


新郎の甥っ子からのお手紙が♪
今日はお酒を控えようと思ってましたが、そこまで言うなら飲んじゃうよw


孫をこよなく愛していた親父も連れて来ましたよw
ジイジもあの世で共に酒飲んじゃって~


披露宴も始まり


乾杯のシャンパン・・いつも飲んでる電気ブランより美味い酒がこの世にあるんだねハッ


テーブルには次々と美味しい料理が♪


酒もグラスが空けばすぐにボーイさんが注文を聞きに来て楽園酒場ルンルン
美味しいコンポタもおかわりしたいぐらいです!


昔は披露宴と言えばカニの殻に入ったグラタンでしたが、今はオマール海老の雲丹風味ナンチャラだよ♪


待ってました!上品な牛フィレステーキ♪


いつも脂身ばかりのアンガス牛を食べているので激ウマ♪できればあと300g食べたいなw


その後も美味しい料理が次々と出て来て


洗うの大変だからもっと小さい皿でいいのにw


フランス料理のフルコースを食べたようで感無量♪


さぁ!それでは新郎とうちの息子と友達のヤスの余興のお時間♪
中3から高2まで一緒に組んでたバンド、ジェームス&パン君の演奏です!
真剣に演奏したいからと、今日はここまで酒をガマンしてドラム演奏する息子・・僕はいつも飲み過ぎてウクレレ演奏を失敗するので見習いたいですw




披露宴もドレスチェンジしてもう終盤です


今のキャンドルサービスは自動着火なんだねハッ
昭和の時代は友人がテーブルの上に裸で横たわり、新郎新婦にケツに刺したキャンドルに火を着けてもらうのが定番だったのにね🎵
(我入道だけだろ!)


あっという間に披露宴は最後の両親への感謝のお手紙・・もうこれ以上叔父さんを泣かせないでタラー


甥っ子の大和君、これから子供も産まれ大変になるけど、嫁さんにゴマをすって飲み歩いても怒られない方法は叔父さんが伝授するので今度二人で飲みに行きましょうw


いや~楽しい披露宴でした♪


僕は明日仕事なので、子供たちと二次会はせず家に帰りますタラー
そして別れ際娘に、「お父さんは酔っ払って最後の挨拶で新郎新婦に掛け声を掛けたり恥ずかしいから、私の結婚式の時はリモートでお願いします」と言われてしまいましたよガーン
(一応、結婚する気はあるんだw)


帰りは新幹線で♪
披露宴終わりに貰ったチョコとつまみにハイボールを飲んで今日の余韻に浸ります♪


家に帰って披露宴あるある・・シャレた料理は慣れてないから食った気にならなく、駅の成城石井でチャーハンとミートボールで今日を締め括りましたよw
では皆さん、お疲れ様です!ヽ(*´∀`)ノ