2011年12月17日、
宮城県石巻市へのボランティアに参加しました。

北上川の河口付近の集落です。

singostarr GO!


ここに20数世帯の家があったそうですが、
残ったのは唯一、一番高い位置にある、
鉄骨造の家のみです。

singostarr GO!


住民の人たちが避難したという
少し高台から見たところです。
電信柱の上の方まで水が迫ったきたそうです。

こちらが、唯一残った
佐々木さんのお宅です。

singostarr GO!


佐々木さんのお庭をお借りして、
炊き出しと餅つきを行いました。

佐々木さんのお宅は、
まだ電気も復旧していませんが、
テント暮らしでこの場所で暮らしています。

singostarr GO!


餅つきの準備が整ったところで、
佐々木さんご自身にもついてもらいました。

singostarr GO!


空には青空も広がる中、
雪が舞う天気の中での餅つきです。

今は仮設住宅などで暮らしておられる
近所の方も徐々に集まり、
みんなで盛大に餅つきを行いました。

singostarr GO!


今回はボランティアという形で参加させてもらいましたが、
被災された方々が皆さん本当に明るく、元気で、
こちらが逆に元気をもらいました。

みんなで力を合わせて頑張っていきたいですね。