僕も最初は「ゴールドってなんでこんなに難しいんだ…」とずっと感じていました。
値動きが激しくて、一方向に動いたかと思えばすぐに反転。
焦ってエントリーしては損切り、少し勝ってもすぐ吐き出す…そんな繰り返しでした。
でも今なら、その“難しさ”の正体が少し分かります。
多くの人がFXでゴールドに勝てない理由は、チャートの動きそのものじゃなく「自分の反応」にあると僕は思っています。
ゴールドはスピードが速いぶん、心が追いつかず冷静な判断ができなくなる。
だから「難しい」と感じるし、振り回されると勝てるはずの場面でもミスをしてしまうんですよね。
でも、勝者の視点に立つとこの考え方が逆になります。
激しい値動きはリスクではなくチャンス。
上下の波に飲まれるのではなく、波がある前提で立ち回る。
僕もそう意識するようになってから、ゴールドに対する感覚はガラッと変わりました。
一番大きかったのは「常にトレードする必要はない」と気づいたことです。
動いているからといって、今エントリーしなきゃいけない理由なんて本当はどこにもない。
勝っている人ほど“入らない”という選択肢をちゃんと持っています。
だからこそ冷静でいられるし、良いところだけを狙えるんです。
FXでゴールドが難しいと感じているなら、それはスキル不足じゃなく“見る角度”がズレているだけかもしれません。
自分を責めるより先に、視点を変えてみること。
その小さな転換が、未来の結果を大きく変えていくはずです。
FXブログはこちら
▼さらに詳しい内容はブログ本編で▼