会社のLinuxサーバーをいじるために


VirtualBox に Ubuntu Server11.04 を導入して練習


今まで VMWare を使ってたけど


スクリーンショットがとれないのでお試し中


VMWare の方が性能が良いとか聞くけど


きっとライトユーザーなので気にならない



課題としてお勉強中の HTML5 を動かすため


LAMP をインストールしてみる(XAMPP for Linuxだっけ?)



シャットダウンするのに使用するコマンドは


shutdown


非常にわかりやすい


いろいろオプションがあるけど単純にシャットダウンするのであれば


sudo shutdown -h now


再起動は


sudo shutdown -r now


オプションで時間差シャットダウンとかも出来るみたいだけどしらん



これでも同じ意味らしい


halt