桐子のシンママ日記一難去ってまた一難

 

小児がんを克服し、経過観察中の息子の桐男、集団行動・発達障害かも花夏休み中。
 

精神科に通院中、私立中退学→公立に転校し公立学校へ、中3の桐美、不登校のまま高校受験はパス無気力

ペットショップから迎えいれて3週間で不治の病を宣告された猫たま、めでたく「寛解」ニコ

 

小児がんとコロナが重なり人生を見つめ直して正社員を辞めてしまったシンママちゃんのお話です。

 

グローバルファッションブランド|SHEIN(シーイン)

 

パスポートの事件が落ち着いて、

 

さあ、今日も頑張るぞびっくりマークと、朝起きた桐子ニコニコ

 

桐子は、仕事もないのに早起きで365日 5時半に起きる、老人的な規則正しさ。

 

それはいいとして、

 

朝、トイレに行ったけれど

 

お水が流れない泣

 

あれ?

 

 

と思って、洗面所に行って水を出そうとしても

 

出ない

 

キッチンも💦

 

これは

 

うちだけだろうか?

 

と誰しもが不安になる泣

 

 

ワタシは、登校班事件(前のブログも読んでくれたら嬉しい)

 

から、近所に知り合いも、仲良しも

 

いないニヤリ

 

なので、ドアを6時くらいからそっと開けて

 

きょろきょろしていると

 

数人が、騒いでいるえー

 

あら、

 

家だけではないようだ

 

と。

 

そこで行動できることを

 

しようびっくりマークびっくりマーク

 

と思い

 

朝6時に

 

水道局に電話した爆笑

 

しかし、

 

市の方では、そちらの地域の断水はしておりませんので

 

建物の問題だと思います

 

なお、

 

数件、同じお電話を

 

そちらの団地から電話いただいております。

 

とのことだった。

 

 

お、桐子より、アーリーバードUMAくん

 

行動人馬がいるのかニヤリ

 

と感心していたのだが。

 

 

建物ねぇ真顔

 

ぼろ団地、全戸が

 

断水ってわけ。

 

 

そうだ、そうだびっくりマーク

 

 

ぼろ団地に引っ越してきたときに

 

ぼろ団地は、

 

ぼろいが故に、

 

何かありそうだ

 

と、買っておいた防災グッズニコニコ

 

ホコリだらけになっていた

 

 

簡易トイレ

簡易トイレ防災セット災害用非常用トイレ

 

をとうとう

 

使う日が

 

 

キターーーー!!!

 

 

喜んでいるわけではないですよ口笛

 

いつか

 

試しに使わないと

 

本当に災害が起きた時、困るなてへぺろ

 

と思っていたので

 

いざ

 

組み立てた

 

非常用の簡易トイレと足元の様子

簡単だラブ

 

ワタシの体重に耐えきれるか

 

心配であったが

 

しっかりと

 

用を足せたウインク

 

非常用簡易トイレの凝固剤とポンチョセット

 

ふー

 

 

すっきりおねがい

 

備えあれば憂いなし

 

シンママのみんなも買っておこうよ。

(宣伝ではないです)

 

で、まだ断水は継続している。

 

でも、急ぐ洗濯もないし、

 

食器は、紙皿で食べて、

 

トイレは、簡易トイレで、

 

大〇は、スーパーでしてきて💦(タイミングよく出るかって?

 

昼食を山盛り食べてすぐに、スーパーに行ったんだよニコニコ

 

今日は涼しいし、

 

当面お水なくても、大丈夫そうだニコニコ