桐子のシンママ日記桐子が歩けば棒に当たる
このお話の続き・・・![]()
怒鳴り先生がいて、子供が行きたがらない学童クラブ
。
これは、自分だけの見解でなく
私が、とびぬけて甘やかして子供を育てているとかでもなく![]()
ママ友数人に確認したこと
。怒鳴り散らしてあいつ、頭おかしい!
というご意見多数
。
そして、自分の耳で聞いた怒鳴り声
。
でも、誰もそこで
役所に電話してみよう![]()
とは思わない
。
怒鳴り学童が嫌なら
我慢する
他の学童に行かせる
家で留守番させる
でも私は、
我慢したくない
他の学童に行かせる資金はない
家で留守番は心配だ
だから
せっかくある市の学童クラブを
より良くできたら![]()
と思っただけ(この考えもすでに迷惑?)
役所にお電話![]()
子ども家庭支援部 学童支援課(?)![]()
学童の関係の担当者に繋いで欲しい![]()
![]()
![]()
と連絡。
●●●小学校に通う、1年生の保護者、桐子です![]()
夏休みという長時間を
学童にお任せする中で
怒鳴り散らす先生がおります![]()
子供はそれだけが原因ではないですが
行きたがらないです![]()
また、私も自分の耳で確かめようと
学校付近を歩いていた際に
怒鳴り声を聞きました![]()
子供も怒鳴り声がこわい、大きいと言っています![]()
さらには
仕事している生徒は
部屋の中にはいれますが
仕事をしていない親の子供は
教室にも入れず
廊下でブルーシートの上で
遊んでいます
熱中症も心配です・・・
以前、ママ友から
どうして桐子さんのお子さんは
教室に入れるの?
うちの子は、入れてもらえないで
廊下で遊んでいるだけで
つまらない
暑い💦といいます
だから、私はこういいました
あなたは仕事してない専業主婦だから、子供は中に入れないみたい。
と伝えましたが
ちょっと差別を生みます![]()
などなど
色々伝えた![]()
若干、クレーマー
かなり?クレーマー
なんだか
きちんと伝わっているか
不安になったけれど![]()
現状を見に行ってください![]()
お願いします![]()
と伝えた![]()
(多分見にいかないだろう)
電話口の男性は
そうですか、
はい、
そうですね~
ちょっと確認してみます
と電話を切った。
約20分程度の電話であった![]()





