桐子のシンママ日記閲覧ありがとうございます
小児がんを克服し、経過観察中の息子の桐男、小学校に入学![]()
精神科に通院中、私立中退学→公立に転校手続き終了で公立デビュー、新中3の桐美![]()
ペットショップから迎えいれて3週間で不治の病を宣告された猫たま、療養中
。
路頭に迷う、シンママ桐子のブログです![]()
草刈正雄さんは、ご存じですか?
ドラマに出ていると、おお
素敵だなと思います
。
そんな草刈正雄さんの幼少時代のドキュメンタリーが以前、NHKか何かで
やっていまして、
小学生?の時、ハーフだから、いじめられたり
外国人だから、いじめられた![]()
そんなテレビを観たことがあります。
草刈さんの時代は昭和。
でも今は令和![]()
令和の時代に、我が息子が
ハーフだ
外国人だ
と学校でからかわれるなんて
なんて、低次元のいじめなの
と憤慨した桐子。
まして、学校に行かなくなると、とっても親は困ります![]()
![]()
ので、
早い段階で、いじめの芽をつぶさねば
といつもの行動で学校に電話した![]()
まずは、担任に
桐男が学校に行きたくないと言い出しました
![]()
理由は
休み時間、放課後、
学童内で
アメリカ人![]()
外国人![]()
![]()
目の色違う![]()
![]()
![]()
とからかわれて、本人が嫌な気持ちに
なっていています![]()
これは、
いじめとまだ言えませんが
今のこの時代に
人種差別ではないですが
こういう、からかう子供がいること自体
おかしいと思いますので
やめさせてほしいです![]()
![]()
![]()
と伝えた。
先生は、驚いた感じ。
とくに、学校は
いじめ
というキーワードにかなり敏感だ。
登校班の通学路のこと
小児がんの義眼に対する扱いのこと
学校に連絡する回数は
他の生徒の何十倍に達していたので
学校に電話をすると
ああ、また桐子さんね![]()
。
という感じで
モンペ感も歪めない感じにはなっていたが
人種差別的ないじめ?は許されません![]()
![]()
![]()
https://item.rakuten.co.jp/cicib/e2-2/




