今日は学校の模擬試験4回目受けてきました。
自己採点したら全然だった。
100点もいってない。
受からないーー。
4回目だし、こんな問題、本番で出ないんじゃないって
思ったけど、だとしても低すぎる。
試験終わって採点してからずっとどうしよう…って
考えてたんだけど、受からなかったらっていうパターンを。
また1年勉強するけど、仕事をするか?ってこと。
ハッキリ言って、お金はそんなに心配してない。
養育費もらってるし、国からのお金があるし、ギリギリだけど
それだけでなんとかやっていけなくもない。
それプラス私は父親からお金をもらっているし。
だから働かなくてもいいんだけど、気持ち的な問題で
私は働きながら目指した方がいいと思った。
試験に受かるために仕事を辞めて勉強に専念するって
人もいるけど、私はそれだとダメになると思った。
気持ち的な問題で、仕事しないで1年勉強しても受かるという
保障はないし、それに仕事してないんだから受かって当然と
まわりから思われてるんじゃないかって思って、そのプレッシャー
に潰されてしまうと思う。
自分でも仕事してないんだから受からないとと思って
気持ち的に悪くなってしまう。
だから私はたとえ今、宝くじ1億円当たったとしても
仕事して行政書士を目指した方がいいと思った。
仕事するならハッキリ言って前やっていた出版社で働きたいです。
でも今仕事自体がないし、あったとしても小さい子供がいると
言ったら採用されないし、採用されたとしても5時で帰ります
なんて言えないし、仕事が終わってないのに帰るとかできないから
子供が適応指導教室に行っている間10~2時くらいで土か日
入れて週3くらいで働く。
そういうのは飲食店かスーパーのレジしかないです。
嫌だけど、なるべく嫌じゃない仕事を探そうと思う。
11月に試験があって、その後は子供と満足するまで遊びます。
1月に結果がわかるから、受かってなかったらすぐに仕事を
探して来年に向けて勉強します。
それが自分には合っていると思う。
私、出版社で働いた時点で、もう私がんばったと思って、
もうこういうのはないと思ってたんだよね。
出版社と名の付く所にバイトでも入って、それなりの仕事をしたら、
もう履歴書にそのことを書けるし、その後は楽勝だった。
派遣会社なんて楽勝だよ。
いろんな所から電話がかかってくるし、でもそれは10年以上前の
話で今は全然仕事がないし、またこういう風にがんばらないと
いけないわけだね。
私がんばったよ。自分で言うのもなんだけど。
大学行ってないし、世間のことをなにも知らない親から間違ったこと
をずっと吹き込まれて、それで私は一人でここまで来たんだから
もう充分がんばったと思う。
親の言うこと聞いて親と関わってたら私、今頃死んでたよ。
死んでなくても精神病になって廃人になってたよ。
それを考えたら行政書士落ちたくらい、どうってことないよね。
また勉強したくないって言ったって、まだ1年目だし、しかもガッツリ
勉強したの3ヵ月前だしね。
それでまた1年勉強したくないっていうのは違うかなって。
子供にも、ごめん、また1年、隣の部屋で勉強するかもしれない…
って言ったら、子供は、やっぱりママが側にいた方がいいって
言ってたしね。
今日は子供は私が試験の間、家で待っていた。
久しぶりに私は一人でバスに乗って、途中で、あっ子供忘れた!
って思った。
なんか付属物がないみたいな、持ってなきゃいけないものを
忘れたみたいになって。
でも子供はちゃんと待ってたし。
まあ、私が試験終わって家の近くに着いて気がゆるんで
子供に電話で家の近くだからすぐ帰ると言っておきながら
気になって外で自己採点してたんです。
それで買い物して帰ったら、子供が泣いてた。
すぐ帰るって言ってたのに、なんでこんなに遅いの!!と言って。
確かに…、つい、いいかなと思って、ごめんと謝った。
これは私が悪い。
なんか落ちる前提だけど、だって10%以下だもん。
その中に私が入ってたらすごいよ。
だからやっぱり落ちる前提で考えるでしょ。
がんばるけどね。まだ10日以上あるわけだし。