シングルマザーが行く   ADHD、てんかん、不登校、仕事英会話保険子育て情報サイト-130925_0152~01.jpg


希望の光が見えてきたよ。


まさか行政書士の苦手な民法が宅建の本で

わかるようになるとは。


教えてくれた人ありがとう。

佐藤さん(この本の人)ありがとう。


わかりやすいよ。


行政書士の本もこういう風に書いてくれればいいのに。


わけがわからなかった抵当権のことがわかるようになったよ。

制限行為能力者のことも。


この本を読むだけで(←あやしいキャッチフレーズみたいだけど)

行政書士の民法、会社法に役に立つ。


この本を読むだけで50点取れるんじゃないかって。


考えた勉強法としては、


いくら読みやすいからといって、よーし勉強するぞって

気合を入れて、この本を読んでも嫌になると思う。


学校の問題を解いて、わからないものは、この宅建の本を

見て調べるというやり方がいいと思う。


あとは外でも持ち歩いて見る。

家でも問題を解きたくない時、雑誌とか小説を見る感じで読む。


それプラス10月は学校の模擬があるから模擬テストを覚える。


これで落ちたらしょうがないと思うよ。