2012年12月のブログ|シングルマザーが行く ADHD、てんかん、不登校、仕事英会話保険子育て情報サイト -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
シングルマザーが行く ADHD、てんかん、不登校、仕事英会話保険子育て情報サイト
お金なし、家なし、頼る親なし、子供1歳で離婚しました。
今、子供10歳
離婚前、離婚後の生活のこと、思ったことを書きたいと思います。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2012
1月(148)
2月(115)
3月(186)
4月(59)
5月(107)
6月(141)
7月(134)
8月(100)
9月(128)
10月(142)
11月(125)
12月(95)
2012年12月の記事(95件)
小学生、中学生、高校生は、自分が学ぶ所を選ぶ権利もないのでしょうか?自主性がないロボットにする
やはり無視した方がいいと思う。聞いてくれないと怒るのは人の身になって考えることができない人
やはり無視した方がいいと思う。聞いてくれないと怒るのは人の身になって考えることができない人
かまってほしいと、また苦しいとか胃が痛いとか言い出す。こういう人は無視するのが一番だと思う
かまってほしいと、また苦しいとか胃が痛いとか言い出す。こういう人は無視するのが一番だと思う
私が子供を高校に行かせる理由。子供が学校に行くのは、子供のためだし親のためではないし
子供に寝てほしかったら、自分が寝ればいいんだということに今やっと気づいた。必要最低限の事だけ言う
エレベーターが落ちる夢を見た
昨日は子供が私の誕生日をしてくれました。プレゼントを買ってくれて、焼きうどんを作ってくれた
自分の都合でファミレスや保育園とか幼稚園に行かせて、思うように行動できなかったら、その子供は病気
子供は午前中から外に出れる。学校の先生が病院で診察してみては?と言うのはなんでかと言うと
子供は午前中から外に出れる。学校の先生が病院で診察してみては?と言うのはなんでかと言うと
とりあえず運転免許証の住所変更に警察署に行ってきます
精神科医の考えていること。発達障害だとか不登校だとかで簡単に精神科に子供を行かせる親は少し考えて
精神科医の考えていること。発達障害だとか不登校だとかで簡単に精神科に子供を行かせる親は少し考えて
差し歯の歯が痛い、髪の毛が薄くなった
学校や適応指導教室に行ってないことが不安なんじゃなくて一人になることが不安だったみたいです
学校や適応指導教室に行ってないことが不安なんじゃなくて一人になることが不安だったみたいです
私は、お金持ちになる方法を考えました。どうやったらお金持ちになれるのか?と子供と考える
引越ししたんだけど、多分、前住んでた所の人から夜逃げだと思われてる件などパソコン繋がりました
1
2
3
4
5
ブログトップ
記事一覧
画像一覧