2012年04月のブログ|シングルマザーが行く ADHD、てんかん、不登校、仕事英会話保険子育て情報サイト -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
シングルマザーが行く ADHD、てんかん、不登校、仕事英会話保険子育て情報サイト
お金なし、家なし、頼る親なし、子供1歳で離婚しました。
今、子供10歳
離婚前、離婚後の生活のこと、思ったことを書きたいと思います。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2012
1月(148)
2月(115)
3月(186)
4月(59)
5月(107)
6月(141)
7月(134)
8月(100)
9月(128)
10月(142)
11月(125)
12月(95)
2012年4月の記事(59件)
九州広範囲で、電線から火花‥塩害~セシウム塩が原因か
4号機使用済み燃料プールの循環冷却が再開
放射能中古車、セシウム花粉、耳なしウサギ
川崎市『学校給食に使われる県産冷凍ミカンから9.1ベクレル県産ミカン缶詰から3.8ベクレル出た
適応指導教室について、私がやらない(教えられない)ことを学べる。合うところに行くじゃダメなのか
「不登校という生き方」行かない道もちゃんとあることを伝えないと生命が守れない
私は、学校に行く行かないそんな小さなことだけを考えているわけではありません。子供の全部を考えてる
子供の今の状態も、これから先のことも全部、考えた上で、他の人の意見も聞いた上で適応指導教室に行く
適応指導教室これからも行こうと思ったんだけど、学校で教科書をもらってきてと言われた。これが苦痛
適応指導教室行ってきました。生徒少な過ぎ、学びたいと思うところに行けばいい。教える人間次第
てんかん脳波治ってるけど実際、欠神発作は1日5回以上、ひき続きエトサクシミドのエピレオプチマル酸
知的障害とか発達障害、自分の子供を犯罪者にしたくないなら警察に保護してもらうしか方法はないと思う
関電が、電力需給に関わらず(つまり、電力が足りても)全ての原発を動かしたいと表明
左胸が痛い。室内プレイランドに行くっしょ適応指導教室も、そろそろ行っておかないと
歯医者行ってきました。まだ仮の差し歯の状態。子供は強くなったなと思う
歯医者行ってきました。まだ仮の差し歯の状態。子供は強くなったなと思う
福島第一原発のセシウム137はチェルノブイリの85倍以上
てんかんの薬、昼夜逆転になっちゃうな。また朝早く起きてもらうようにしよう
てんかんの薬、昼夜逆転になっちゃうな。また朝早く起きてもらうようにしよう
つぶやき1
1
2
3
ブログトップ
記事一覧
画像一覧