2010年09月のブログ|シングルマザーが行く ADHD、てんかん、不登校、仕事英会話保険子育て情報サイト
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
シングルマザーが行く ADHD、てんかん、不登校、仕事英会話保険子育て情報サイト
お金なし、家なし、頼る親なし、子供1歳で離婚しました。
今、子供10歳
離婚前、離婚後の生活のこと、思ったことを書きたいと思います。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2010
1月(27)
2月(46)
3月(77)
4月(61)
5月(77)
6月(87)
7月(85)
8月(97)
9月(65)
10月(66)
11月(78)
12月(116)
2010年9月の記事(65件)
バカ殿様へんなおじさん。いいかも
片付けられない人について考えてみた。本人が思ってなかったら、しょうがないんじゃないか
ADHDに限らず、子育ての大変さ、虐待、わかってもらうために書きます
ADHDに限らず、子育ての大変さ、虐待、わかってもらうために書きます
フリースクール。先生に手紙わたしました。学習方法、子供に問題を作らせる
フリースクール。先生に手紙わたしました。学習方法、子供に問題を作らせる
フリースクール。手紙を書きます。行きたいなら、わかってもらわないとね
フリースクール。手紙を書きます。行きたいなら、わかってもらわないとね
頭がいいんだから、東大行きなよ、と言われているのと同じです
頭がいいんだから、東大行きなよ、と言われているのと同じです
フリースクールで。こんなところにいたら、もったいないよ、って
フリースクールで。こんなところにいたら、もったいないよ、って
学校と教育センターは連絡が取れているのか?今まで不登校の子はどうしていたんだろう?
学校と教育センターは連絡が取れているのか?今まで不登校の子はどうしていたんだろう?
行政に頼ってもダメだと思う。自分で考えて動く。そういう世の中に
やっぱり、ひとりの時間って必要だよね…
ユニコーンとジュンスカで
フリースクールで。自分でやりたい気が強い子の言い方
フリースクールで。自分でやりたい気が強い子の言い方
がんばっているとエゴは違います。子供の目線で見ているのか
1
2
3
4
ブログトップ
記事一覧
画像一覧