女性が喜ぶプレゼント☆やっぱりジュエリー? | 幸せな離婚~バツイチの選択・・・。

幸せな離婚~バツイチの選択・・・。

両親の反対を押し切って結婚したけれど…。会社の倒産、DV、モラハラ、借金。経験しなくてもいいような経験をしたのち、やっと離婚。しかし離婚後もトラブル続き。でも、前向きな、幸せな離婚だと思っています。

先日は、男性が喜ぶ?プレゼントを紹介しましたが、女性は?と言うと、ここは私たちの仕事の出番(笑)



『還暦』


『厄年』


『結婚10周年』


『結婚20周年』



などなど・・・。


全部、売り込みに利用します(笑)


みなさん、記念日はやっぱり大事にされるので。



例えば


『還暦のお祝い』


赤いちゃんちゃんこと赤い頭巾が定番かもしれませんが、赤いものならなんでもあれ!っていう感じで、


赤いバッグ、赤い財布、ルビーや珊瑚のジュエリー、赤いバラ、赤ワイン、ひいては健康に良い?赤いパンツなど、いろいろな業者さんが、お客さまに売り込みます。


女性に人気なのは、やっぱりジュエリーでしょうか。


男性は・・・・・・・・・。


う~ん・・・。


ちゃんちゃんこ?やっぱり?


個人的には、



こういうもの


は喜ばれると思います。


バラの花束に添えてもいいかも。

これは、還暦のお祝いだけでなく、いろいろ使えると思いますよ☆



『厄年』


厄年のプレゼントは長いものがいいと言われています。


なので、業者さんが勧めるものは、女性なら、ネックレスやマフラー、帯など。


男性なら、ベルトやネクタイ。


男女ともで、長財布。


あと、数珠やパワーストーン。


お母さまが娘さんにと買われることが多いです。


息子さんっていうのは、あまり聞いたことがないような・・・。


これも、ジュエリーが人気。


『結婚10周年』


これは、文句なく、


スイートテンダイヤモンドでしょう。


なぜ、ダイヤで、サファイアではないのか?


これは、バレンタイン戦略と同じで、とある大手ダイヤモンドメーカーが、大々的にCMなどの広告を打ち出し、


結婚10周年は『スイートテンダイヤモンド』


の地位を確立させました^^


なので、結婚10周年を迎えた奥さま、ご主人にちらっと言ってみてもいいかもしれません。


『お友達、ご主人にスイートテンの指輪、プレゼントしてもらったんだって♪』


男性なら、こっそりプレゼントをしたら、奥さま、大感激ですよ。きっと。


でも、指輪なら、サイズは聞いて下さいね。



『結婚20周年』


これも、先述の大手ダイヤモンドメーカーが 『スイート20』 の定着をはかろうとしたという話を聞いたことがありますが、さすがに叶わず。


結婚20周年というのは


磁器婚式


と言うらしく、磁器の洋食器、花瓶、置物が人気です。


磁器ならばこんなアクセサリーもあります。



いずれにしても、女性へのプレゼントはいつの時代も大事です(^-^)


やっぱり一番人気はジュエリーかな~・・・。


私はあまりジュエリーには興味はありませんが、もらったらやっぱり嬉しいかな。


・・・お待ちしていますねっ!(笑)