今の調子だと
「ご飯炊いたことないですぅ」
と将来言いそうな我が娘。
我が家は炊飯器がないので、土鍋。
慣れたら失敗はないけど、→ライフに夢中で一回真っ黒にした。
水入れるの忘れて焼き米にした。とかはある。
ナンシーにガスさわらせるのも抵抗あり。
日課として、
前日お米を洗う
吸水させる
ザルにあげる
冷蔵庫に入れる
翌日
炊く
お弁当と夕食用として冷蔵庫に入れる
土鍋を洗う
片付ける
炊飯器あったら便利かな?
予約とかできるもんね。
ナンシーでも炊けるよね。
よし、購入を検討しよう。
ちょっと調べたら1万切るのから10万超えまで。
で、今定価57000円、型落ち23000円のをチェック中。
が、炊飯に一時間!かかるって。
これって普通?
ちなみに土鍋は、炊くのが12分 蒸らし10分です。