最近は、業者さんに棄てる寸前のもの→未だにFDが入るんだからどれだけ古いかおわかりいただけると思います。を貰って使ってましたが、ダメだ。もうイカれてる。写真はCDに全部焼いて、ビデオはMacユーザーにお願いして取りだしオッケー。
で、ADSLも解約して会社の持ち出しPC+EMOBILEで仕事したり、調べものしてましたが、さすが100円PC。使いものにならない。
PC安くなったけど、また壊れるんやろうなぁ…と思っていて、買うのも悩んでいました。
私が最初に買ったPCはスケルトンのMacでした。壊れなかったよなぁ。長いこと使ってたっけ?
そうだ!Macユーザーになろう!と、いうことでMacを買うことにしました。
ちなみに、Windowsは、バイオの小さいやつ、メビウス、ダイナブック、HP、富士通。を壊しました。ダイナブックは元旦那と喧嘩してぶん投げたんだけど(産まれる前です。)後は、ハードディスクがいかれました。会社は10年で8台ハードディスクがいかれました。
もしかしたら良いかもしらん

で、土曜日に友達に言ったら、
「Macの方が壊れやすいような。。」



そうなのね…。まぁ、いいか。一回使ってみようっと。