計算が遅いのか早いのかわからないけど、多分遅いんだろう。と思っていた私。
ネットで100マス計算をダウンロードできるサイトがあったので毎日、プリントアウトしてやらせてみました。
私は、西原恵理子さんの本やマンガが結構好きで(SPA!愛読者だったし)毎日かあさんを読んでいたら、100マス計算のことが載っていて陰山先生に「できる子は一年生で2分ですよ」と言われているシーンがありました。
ナンシーの実力を計ってみましょう。
で、時間はかってみたら…
4分50秒…。
でした。
めっちゃ遅っ。
継続10日。
昨日やらしてみたら、2分48秒。
おぉ、すごいやん。
100マス計算がすごいのか、この年の子供の習得能力がすごいのかわかりませんがとりあえず、効果はある模様です。
負けず嫌いナンシーは、1分代でできるようにするよ。と毎日一問楽しくやってます。
日記も1月からちゃんと続いてますよ。
今日みたいに楽しかった日は大作で、後から読むのも楽しいようです。