今日ナンシーから、そろばん終わってバスに乗っている時間にメールが来ました。
「トイレにいきたい」
そんなこと言われても、会社にいる私は何もできない!
とりあえず
「おうちまでがまんできなかったら、とちゅうのえきでおりてえきいんさんにいうこと」
とメールしたら返事なし。
あぁ、漏らしてたらどうしよう!困ってるやろうなぁ。
とヤキモキしてたら電話あり。
「漏らしちゃった?今どこ?」
「途中で降りて、トヨタでトイレかしてもらったの。今から帰るね」
私が帰ってから聞いたら、ありがとうも言った。と言うんですが、私の知る限りのナンシーは、駅員さんに聞く勇気はあってもトヨタに入る勇気はない…。
なんかおかしいな。と思いつつ
漏らさなくて良かったよ。そろばんでお茶あんまり飲んだらあかんよ。と言っていたら、
ピンポーン♪
誰やろう?
「近所に住んでる山田ですが、お嬢さんのことでお話ししたいことがあって…」
??何をしたんだ?と玄関に出たら、
近所を回っていらっしゃる防犯パトロールの格好のおじいさん。
「いやぁ、今日ねバスでお嬢さんがモジモジしてるからトイレ行きたいの?って聞いたらしたい。って言うから途中で一緒におりたんです。こんなご時世だから、お母さんに怪しまれたら困るので寄ってみました。老人会の会長やってます。」
お礼はもちろん言いました。
ナンシーは、妙に無言。
本当にありがたい話しなんですが、今の時代やっぱり怖い。変な人だったら何されてもおかしくない。
山田さんは→仮名。毎晩防犯パトロールの車や、拍子木を打ちながら歩いてらっしゃるので(暗いから顔はわからない)存在は知っていました。
ナンシーには、人は疑え!じゃなく、必ずトイレに行って帰ってきなさい。迷惑かけたらあかん。と言いました。
近所にこういう方がいて下さって良かった。
山田さん、ありがとうございました。
バカ娘には教育しときます。