昨日、父から電話がありました。
「どうしたん??」
父
「週刊朝日に、東大に行った人の特集があった。
中学受験で挫折すると、その後の大学受験まで
ひびくらしい。だから、絶対失敗するな。以上」
だ、そうです。
週刊朝日読んでませんが、
(だいたい、本当に上記の内容だったのか?)
そういうものなんでしょうか?
中学受験は、最初は親が導くところは
小学校受験と一緒ですが、途中からは
小学校受験の場合は、自我もあんまり
ない状態で親がレールを引き、教室に
通い、
「お父さんやお母さんが言うように、
小学校に行くには勉強をしなければならない」
のが
「私は努力をして、○○中学校に行く」
そうか、自分の意志が大きく働くんだ。
小学校高学年になって、なんぼ親が
「ここの学校に行こうよ」と言っても
本人がやらなければ無理。
それで、ダメだったら・・。
そりゃ、キツイよな。私も就職試験でダメで
泣いたことあったよな・・(D和證券)
今から日々努力!!
すみません。日々努力な母は、Wilをさぼって
おります・・・。。