問題集 | やまこの楽しい毎日

やまこの楽しい毎日

反抗期中断中。

楽しい高校生活?を送っています。

勉強をしばらくしなくて良いよ~。と言っても、テレビばっかり見せるわけにいかないし、本人が飽きてきたよう。

で、昨日書店に問題集を探しにいきました。

入学準備として売っている公文や学研のは内容が、簡単ですぐ終わりそう。

問題集売り場で一時間は悩みました。

で、買ったのはこれ。


働くシングルマザーの小学校お受験日記-2009102309060000.jpg


国語の方は、本当に国語で詩を読んで、「それ」は何をさしていますか?とか、()の中にはどんな言葉が入りますか?

など、初めての問題です。
一回一人でやらせてみました。

なかなか楽しそう。

でも、つもが積もった。はおかしいよ…。麻雀違うし(笑)雪が積もっただし…。
徐々に進めていこうと思いますが若干問題。

①訂正に消しゴムを使わない。全部斜め線で訂正している

②一枚15分の足し算のものを早く終わらせようと必死になる
→間違えるしぐちゃぐちゃな字

③国語の詩の問題を、勝手に好きなように作る
→書いてないのに、登場人物の感想を入れる

小学校受験のクセですね。
今朝は10枚やりました。

生活面では、そろそろ早寝早起にしようと思います。今は昼寝二時間があるので遅寝早起のダメパターンです。

今日は来年の手帳を買って、制服採寸日など記入しようと思います。