仕事が現在、暇なので昨日のうちに半休を取って
おきました。夕方、お絵かきに行こうと考えていたのですが
昨日、保育園から帰ってきて、連絡ノートを見たところ
「保育参観にお母さんが来ない。と泣いていました。」
との一言。慌てて園長先生に電話し、「明日(今日)保育参観
申し込みます!」となり、今日の15:30~参加します。
私は保育園の行事はほぼ参加していますが、保育参観と
いうのは、子供達と一緒になって遊んだりしないといけない
のです。(指定された時間に、多くても二人ぐらいの保護者の
方しか参加できない)
いちいち、申し込まないといけないし、早く帰られるなら
家に帰って勉強したりしたかったので、「ま、いいか」と
思ってナンシーにも
「行かなくていいでしょう?」と聞くと
「来なくていいよ~」と言っていたのに、やっぱりさびしくなった
んでしょうね?
朝、送りに行った時に、先生方に「今日、保育参観に出席
すますのでよろしくお願いします。」と言うと3人の先生に
「ナンシーちゃん、良かったねえ」と言われていました。
相当、昨日泣いたのね。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
頑張って参加してきます。
話しは変わりますが、ナンシー用に公文式の目覚まし時計を
テーブルに置いていました。だいぶ、時計も読めるようになって
きました。(しちじごぷんとか言ったりしますが。)
「明日から、目覚まし時計でおきる」というので、
絶対起きないだろうことはわかっていましたが、目覚ましセット。
ちゃんとおきてね~と寝ました。
私は先に起きて、洗濯、食事の支度をしていましたところ、
5時50分
ジリジリジリジリジリジリ・・・(10分経過)
全く起きません。うるさいので、止めて、起こしましたが、
「お母さん、目覚まし時計ならなかったね」 (@ ̄Д ̄@;)
とりあえず、明日もやってみます。