今朝のナンシーは、母が来ていることもあり、勉強がダレていました。
が、継続は力なり。なので朝5枚だけ観覧車の問題。考えたらわかるのに考えないのにイラッと来ますが、母に今日の分をお願いして私は仕事です。
さて、昨晩母が父に電話で報告していました。一部大阪弁あり。
母「やっぱり、この子(私)トカゲ買ってたわ。ご飯がコオロギやって、コオロギまで飼ってる!生きたまま食べさせてはるわ。ダーウィンが来た(NHKの番組)かディスカバリー(ケーブルテレビでやっている)みたい!」
父の反応。
父「ナンシーに、コオロギ生きたまま食べてるの見せて情操教育にあかんの違うか?」
あかんことないんですが、笑ってしまいました。
我が家には猫、カメ、魚がいますが、みんなそれぞれ好きな場所や食べ物、表情があります。限界はありますが、生態を教えたり考えたりできるのって本当にいいことだと思います。
父と妹に「やまこお姉ちゃんは、やっぱり変わっている」と噂されてるな。きっと(笑)