行動観察 また反抗期? | やまこの楽しい毎日

やまこの楽しい毎日

反抗期中断中。

楽しい高校生活?を送っています。

今日は学校別の教室でした。

が、最近反抗期のナンシーは、保育園で、拗ねて昼寝をしなかったそう。迎えに行った私に怒られまくりました。
水曜日はバスで行っているので、バスに乗ってすぐに寝なさい。と40分ぐらいは寝ました。

行動観察、ペーパーが始まり、見た感じではまぁまぁでしたが、先生に言われました。

「ナンシーちゃんに怒らないでもっと褒めてあげて。あと、言い聞かせる時、理論で攻めるのはダメ。自由遊びの時に同じことやってる。」

??

自由遊びの時に、○○だから△にしないといけない。×だから□にしないといけない。
とお友達を理論的にやっつけて、ナンシーが仕切る感があるそう(但し、自分の好きな遊びだけ)

なんだかなぁ…。私も仕切りたい人だからわかるよ。(苦笑)

で、済まないのが受験。

自由遊びでは、ニコニコ仲良く遊ぶことが大事で、例えばカルタで読む人独占はダメなのです。難しい…。

私:先生、どないしましょう?

先生:今なら大丈夫。お母さん、怒る時に理解させようと長々説明はやめましょう。後、しばらく怒らなくていい。たまらなかったら、一回ピシッと言ってやめてみて。あと、褒めてね。
最近、ヒステリックに怒らず、理解させるのに言い聞かせようとしてたの全く逆効果…。

あははしょぼん

今日から、クドクド説明しない。と決めていたけど早速やっちゃった…。

あかん、明日から違う私で頑張ります。