先週のテストの結果 | やまこの楽しい毎日

やまこの楽しい毎日

反抗期中断中。

楽しい高校生活?を送っています。

ナンシーが、行動観察行っている間に私はテストの返却と面談に行きました。

結果…

大変良くできているそうです。嬉。

評価ですが

①手先の功緻性→よくできている。但し雑
②シーソー→問題なし
③分類→問題なし
④言語→よくできている
⑤位置→よくできている。⑥数→よくできている
⑦記憶→苦手
⑧保存→苦手
全体的な評価として、もう少し慎重にやれば、まだ点数取れます。とのこと。

私のいい加減で雑なところが似たのか…。

苦戦している保存ですが、月例差が一番出るそうです。例えば同じ大きさ重さの粘土が2つある。1つを3つにわけます。どちらが重いでしょう?答えはどちらも同じ。なんですが、これを本当に理解するには結構大変らしい?です。家でやらせたんですがね…と先生に言うと、多分、問題としてわかっていても、本質を理解しようとしている段階ですよ。とのこと。4月生まれのお子さんなんかは、考えなくてもわかるよ。と答えるそうです。

ちなみに、ナンシーはシーソーの問題は、見ただけでわかるよ。と答えたそうです…。