勉強の時間 生活リズム | やまこの楽しい毎日

やまこの楽しい毎日

反抗期中断中。

楽しい高校生活?を送っています。

昨日は中途半端で寝てしまったので、朝早めに起こしましたが、ダメ…。ゆっくりゆっくり着替え、ゆっくり朝食。

起きて寒くないように、ヒーターのタイマーもつけてますがね。入試が秋で良かった。と思います。

なんとか昨日の間違い直しと今日の分を五枚やっただけ。

受験の経験談とか見ていると、当たり前ですが皆さん勉強時間は朝ですよね。幼稚園に行っているお友達のところも朝で、夜はやらないそう。我が家は朝30~40分、夜は1時間半ぐらいが今のペースです。

ナンシーは生後7ヶ月から保育園ですが、夜8時に寝たこと…。病気でもないなぁ。私の両親に目がかたいと言われ続けています。その代わり夜泣きは全くなかったけど。

今は6時過ぎに起きて寝るのが22時半。保育園で昼寝2時間。昼寝するので8時には眠くない!と言います。
これから温かくなる時期に向けて生活リズムを変えていこうと思います。

寒い時に早起きすると、外真っ暗で気が滅入るのは私だけかな??

今日はレンジ直りますように。。