勉強以外の受験準備 | やまこの楽しい毎日

やまこの楽しい毎日

反抗期中断中。

楽しい高校生活?を送っています。

土曜日の教室で、前の教室で仲良くしていただいたママとお茶していました。そのママは働いてらっしゃいます。お姉さまが難関校の一年生で弟さんがナンシーと同じ学年です。

で、いろいろ情報収集しました。夏休みは子供にはほぼ仕上がっているから勉強面で教える。ということはない。逆に親が願書書き、持参する荷物の準備、写真、面接の練習…。

荷物、例えば子供の上靴はくまあるきをする時にバレエシューズ型はかかとがパカパカしやすいから、ベリッてやる方が良いのではきなれておく。子供が一番畳みやすいハンカチの大きさを探しておく、
併願して同日の場合、途中で休憩、着替えなどができるきれいなトイレがある場所はあるか?とか…

なるほど。よくネットなどで、服はオーダーですか?既成ですか?ママのバッグは?とかはよく見ますが、実際受験する子供のこと考えたアドバイス、ありがたかったです。

ナンシーの教室用の服は、このママにお下がりをいただきました。土曜日に、面接で着たファミリアのブラウス、紺色のレインコートまでいただき、本当にありがたかったです。縁起も良いですからね(笑)失礼にならないかしら?とおっしゃってましたが、全くです。

さて、今週も頑張ります。