教室開始時間 | やまこの楽しい毎日

やまこの楽しい毎日

反抗期中断中。

楽しい高校生活?を送っています。

昨晩ブログを作成した後、やっぱり気になったのでシーソー4つをやりました。
10分で一応マスターした模様です。→一応。

昨晩は早く寝たので、今日は早起きしてバリバリ洗濯しながらペーパーをさせました。今日は遅くなりそうなので、絵を描かせようと思います。

そうそう、新しい教室の体験は申し込みできました。月末に行ってきます。勉強、体操、絵画製作があるんですか、絵画は習っているので不要、体操はやるつもりです。勉強は今の教室の内容と被らないなら今の教室のコマを減らそうかと思っています。理由。

今の教室の新年長の時間が生徒親、皆さんで午前中希望で出したのに、13時からになってしまったんです。17時まで。これって幼稚園児の方はわからないんですが、保育園児にはツラいです。

ナンシーの日々の生活
6時 起床
12時45分から2時間弱昼寝222時半 就寝

13時~17時って眠くて仕方ないはず。10時に昼寝するわけないし、前日夜中まで起こしておいて、当日は朝10時ぐらいまで寝かせる。とか考えましたが、非現実的だしな…。今は15時からなんですが、昼寝せずに行ったら、ガタガタだったので本人も、お昼を食べたら自分から寝に行きます。

保育園は年長の秋になると昼寝時間がなくなるんですがね…。

やっぱり悩みはつきないです。