模試の結果 総評 | やまこの楽しい毎日

やまこの楽しい毎日

反抗期中断中。

楽しい高校生活?を送っています。

おはようございます。
昨日は、ナンシーがスクーターで走っている間に、ビールを飲みながら書いたので、総評を書きます。

結果をもらう時に希望者は先生と面談できるので、やりました。順位を見た時にまさか、そんなに上位だと思わず真ん中より上を見ていて、ないなぁ。と思っていたら一番上に発見!先生からの言葉としては
①素晴らしい出来で今ならどこでも狙える
→本当に嬉しかったです。②家庭学習も勉強する癖もついているから、続けること。ただ、成績の良い子はほぼスランプが来る。あとナンシーは勉強も進んでいるので、たまには工作をやらせたりリンゴのかわむきとかに挑戦させましょう
③志望校は最終的にはご両親が決めることだけど、横雙、九段白百合狙いが良いのでは?
このまま気を抜かずに頑張りましょう。とのことでした。

私としては、保育園、片親などハンデがあると思っていましたが(だからと言って、全落ちしたのを保育園、片親のせいにするつもりはありません。)先生いわく、よっぽどのコネがない限り親の面接もあるけれど本人なんです。と。学校からすれば子供を見ればどういう育てられかたをしたのかわかる、あとは学費を払えるかどうか。だそうです。

私は、自分でいうのもおかしいですがそこそこの学校に行きました。が、いつも中途半端でした。一番になれない。仕事でも運動でもなれない。この年で模試とは言え、女子一番を取れて素直に嬉しいです。友達にこんなこと言うとただの、子供自慢のバカと思われるのでここに書きました。

話がそれますが、私は片親になって良かったと思っています。元旦那といないといけないストレスと今好きなものも買えない、飲みにいけないストレス。ナンシーにとっては、元旦那と一緒にいた私は、いい母親でなかったと思います。
両親にも友達にもナンシーがよく笑うようになった。と言われます。

これからも頑張ろうね。あ、プリキュア始まるから起こして着替えさせないと。