気付いたら8月終わってた…不安


3月ごろからお誘いを受けていたディズニーシー。


あっという間にその日がやってきた。


気温は37℃。何もこんな日に行かなくても…泣き笑い


と思いつつ、20年以上ぶりに我が子を連れて行ってきましたキョロキョロ



9時半ごろインパ。


舞浜からすでに暑い…暑すぎる…


海が近いからか、湿度もやばい、すでに滝汗昇天


それでも久しぶりのディズニーの雰囲気と景色に、じわじわとテンションは上がる。



いまはすべてアプリで完結していて、待ち時間も分かるから便利キョロキョロしかし、課金制のものが多い笑い泣き(時は金なり)


でも、土地勘がないのでどこへ行けばいいか分からないし、とにかく暑い。


化粧は午前中にはすべて消えた不安



マーメイドラグーンが避暑地すぎて、ずっとここにいたい笑い泣き


早々にコーヒー休憩を取る母。


息子は暗くて怖い怖いとグズっていたが、ここでもディズニートミカを見つけるとケロッとご機嫌に爆笑




そのあとは早めにお昼を食べてしまおうとカレー屋へ。


食べ終わった頃には心地よい風が吹き出し、天気も少し曇り空に変わり、過ごしやすくなりましたひらめき(もちろん暑いことに変わりはない)



飛行機ではるばる北海道から来た友人たちとも合流。


異常な暑さに『よくこんなところに住めるね』と言われたニコニコ


北海道はお盆を過ぎたあたりから27℃らしい。



そんなこんなで後半戦も存分に楽しみ


なんだかんだでアトラクションに9個も乗っていた飛び出すハート


夜の運転をひよって電車で来てしまったことを悔やむくらいにはわたしも息子も楽しんでいて、


次はショーを見て帰れるように車で来ようと心に決め、名残惜しくも18時ごろ退園。


それでもワンオペで37℃のディズニーを経験したわたしはまたレベルアップしたし、


独身時代、全く興味がなかったわたしが『子連れディズニー』の楽しさにまんまとハマってしまったのだった泣き笑い



友達と行くディズニーも楽しいけれど


なんだろう、子供を連れていくディズニーのこの多幸感。


とにかく幸せな気持ちになれた1日だった。



お土産は最小限にニコニコ


以前もらってめちゃくちゃ美味しかったパスタスナックとチョコクランチ🍫じじばばの分も買った。


あー、疲れたけど本当に行って良かった。


誘ってくれた友人にも感謝飛び出すハート


ディズニーで使ったお金💰

・チケット代 8,900円
・交通費 2,600円
・飲食代 3,260円

お土産 5,520円