昨日のモヤモヤを引きずりながら、今日も今日とて保育園へ
案の定、担任、看護師に捕まり事務所へ。
園長も加わり、まるで事情聴取
半月前からはじまった息子のアレルギー症状の経過と対応を振り返り、言い渡されたのが『給食からのアレルギー対象食品の除去』。
しかも、GW明けに早々たまごスープが出るから今日中に病院で診断書を書いてきてほしいとのこと
なんで昨日の時点で言わない?
何度も何度も病院へ行っているこっちの身にもなってほしい。
昨日の時点で書類をもらえればわざわざ今日また行かなくても良かったのでは…?
それに何度も伝えているが、
病院の先生は『食べていい。問題ない』と言っている。
もはや病院へ行っている意味とは?
保育士の話を聞いていてもすべてが大袈裟すぎるし、
もう本当にストレス
転園したところで、また園長が変われば意向も変わるんだろうし、なんかもう今週は本当に疲れた