子供のことになると、初めてのことは特に、些細なことでも敏感になるのが母親ですよね悲しい


病院が終わり、午後から仕事に出るため実家に預け、朝6時半に起きてやっと落ち着いて座れる13時泣き笑い


病院に着く頃には息子の症状も落ち着き、


先生からは『じゃあやめれば?』のひと言だけでした。


いやいや、こちとら初めてのことで何も分からんのじゃ!ニコニコ💢


ごもっともだけど、どういうふうに気をつけたらいいのか、もう完全に食べない方がいいのか、少しくらい説明せい👊


なんか朝からずーっと移動移動で、こっちも精神的にも身体的にもやられてんのに、


そのひと言でプツンと切れた笑い泣き


結局、


『食べない方がいいというレベルでは全然ない』(確かに、この前も先生は食べてもいいと言っていた。検査結果もアレルギーレベルは高くはない)


『治る子もいるから好きなら休日お家にいる時にあげる』(保育園の日に食べさせたわたしがバカでした)


『保育園への対応は、食べて症状出るたび呼び出されるくらいなら書類を出して食べさせない』(おっしゃる通り)


とのこと。


ここの先生、口コミでボロクソ書かれてるんだけど、きっと今回みたいな言い方とかなんだろうなーって感じた。


でも、基本的には子供が大好きで良く見てくれるし的確なの。


ただ、言い方ね。泣き笑い


いつも心配で慌てるのは女、


動じないで冷静なのが男だよね。


はぁ。今日はもうヘトヘトだけど仕事頑張ります泣き笑い