昨晩の出来事。

案の定、夕方寝てしまった息子はまた深夜に寝付いたのだけど、2時頃苦しそうに起きて、突然の咳💦

その咳が聞いたことのない音をしていて、まるでオットセイの鳴き声みたいな、喉の奥から響いているような図太い音💦💦

ビックリしてわたしも飛び起きたのだけど、息子はすぐにまた寝てしまったので、様子を見ることに…。

朝6時ごろ、泣きながら起きたと思ったら、またオットセイの鳴き声みたいな咳を連発😭

そのまま起きてしばらく様子を見ていたけど、喘息ほど咳き込んでるわけでもないし、しばらくしたら普通の痰がらみの咳に変わったので一安心。

 

とはいえ心配なので、病院へ行ってきました。

 

 

先生から言われたのは、『クループ症候群』。

 

幸い、症状は軽めなのでお薬だけもらって帰宅。

 

でも、もしオットセイのような咳をしていて、息を吸う時に苦しそうな様子があれば、すぐに救急にかかるよう注意喚起を受けました⚠️

 

クループ症候群は、喉が浮腫むことで「ケンケン」と言った動物の鳴き声のような咳が出るのだそう。

 

なんとなく大丈夫そうな気はするけど、今夜は薬を飲ませて様子をみよう…👀

 

 

病院はいつも予約制なのだけど、今日は日曜日だからか、行ってからだいぶ待ったので疲れました🤯

 

息子も眠いし体調悪いしで、超機嫌悪くて大変だった😩

 

帰りは速攻寝たので、このまましばらくは寝るだろう🙄

 

 

わたしも寝不足&生理前で身体がしんどいので一緒に休もう😮‍💨

 

今日はゆっくり過ごそう〜。

 

みなさんも無理せずいきましょう🫡