東京都心⇒横浜市中区に引っ越しした

2歳差姉妹を育てるシングルマザーですニコニコ

 

横浜での子育てやライフスタイル情報を

中心に色々つづって参りたいと思います飛び出すハート

 
 
引っ越して来てみたら、
かなり観光地で、
一軒家が並ぶ住宅地は近くにないし、
大き目のスーパーも少ないしで
意外にも生活用品の調達に
困りました。
外食するところは沢山あるが。。。
 
 
 
引っ越してきて、すぐにどのスーパーが
いいのか分からず・・・
と思っていましたが、
最近は、マルエツもリニューアルしたし、
Unionはお肉が綺麗だし、
青葉は安くて野菜もキレイなことに
気づき、まぁ、徒歩1分以内にスーパーがあった
前に比べると不便だけど
どうにかやっていけています。
 
ドラッグストアは薬を買うってよりは、
洗剤とか日用品を買う感じだけど、
・中華街のマツキヨ・・・品揃え少ない
・元町のツルハ・・・品揃え少ない
・元町のハックドラッグ・・・品揃え少ない
・山下公園近くのクリエイトSD・・・悪くないけど、
うちが使ってるものの取り扱いが少ないww
・日本大通りのスギ薬局・・・品揃え少ない
・シルクセンターのフィトケアデポ・・・安くない
だけど、まぁドンキホーテに行けば
そこそこ揃うでも、ドンキだとちと遠い・・・
 
まぁamazonや楽天で買えばいいからそれも
結果問題なし。
 
問題は、小児科がないバツレッドバツレッドバツレッド
正確に言えば、
安心して通いたいと思う小児科がない笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
 
付近の小児科をとりあえず考察してみます。
批判多めなので、伏せて書きますが・・・・
 
まず、全てネットでさくっと、
時間指定で予約できる小児科がない・・・
順番性の予約だったり、
この日の〇時に予約開始の順番性とかで、
あー、明日これは保育園の後に
小児科行かねばって時に深夜に明日の
〇時に予約できる小児科が徒歩圏内にない絶望
 
 
元町こど〇クリニック
⇒当日の朝ネット予約開始で
取れたためしがない・・・
 
元町アレル〇〇・小〇科クリニック
⇒以前調べて予約もオンラインでできないから、
午後一に直接行ってみたら、病院のドアに初めての方は
電話予約必須と書かれていて、
誰も待ってる人がいなかったので、
みてもらえませんか?と聞いたら、
院長に聞いてみますと言われて、
待ってたけど、30分待ち、他の患者さんが
現れたら、その人優先で、1時間待っても
呼ばれなかったので帰った。
ホームページに初診は電話することを書いた方が
いいと思いますよ。と受付の人に言ってみたら、
院長が担当なので院長に伝えてください。って。
笑 それ受付の仕事じゃないの??って思った。
同じこと書いてる人がグーグルマップにもいたwww
 
かめの〇〇クリニック
⇒予約が取れない。。。
1度取れた事があっていったけど、
先生優しかったから通いたいけど、
その後なかなか予約が取れないし、
閉まるのが早いのが残念・・・・
電話予約のみやめてほしい・・・・
 
関内ケンクリニック
⇒予約できないし、やってる日が少ない・・・
 
なので、仕方なく、
オンラインで時間予約ができる
MM〇〇〇〇クリニック
に電車で通っていたけど、
先生が怖い・・・
てか、もう少し、優しい言い方ないかな?
って思う。。。
前、風邪で受診した時に、
娘の顔に引っかき傷があって、
これ薬いります?と聞かれたので、
こっちとしては、いつもの事なので
どうでしょうかね?と逆に聞いてみたら、
このまんまだととびひとかになるけど、
なってもいいなら、別にいいですよ。
とか言うわけ。
じゃぁお願いしますと言ったけど。
 
そこはさ、
「とびひになったら困るから
塗り薬も出しときますね」
でいいじゃない?
断る余地ない言い方するなら、最初から
出します。以上で。
 
わざと意地悪する必要あるはてなマーク
八つ当たりかなにかでしょうかはてなマーク
 
別に先生に優しさ求めて病院行ってるわけじゃないから、
優しくなきゃダメってわけじゃないんだけど、
不必要なことする人、嫌だわー。
 
人の事、わざと不快にさせる人って
暇人なのか、なんなのか、非効率すぎる。
 
 
あぁ、ほんと、良い小児科がないので、
前に通ってた小児科の事務局に
次回新しいクリニックを作るんであれば
横浜市中区を是非検討してくださいって
伝えておきました。
グーグルマップの評価を見ても
良いところがないんですよ。
本牧まで行くしかなさそう・・・・
 
 
ちなみに、もはや風邪ひいた時は
小児科ではなく、
耳鼻科に行っています。
本町通りにある
よしずみ耳鼻科に。
 
先生は、大人には正直優しくないけど、
子供には何となく愛を持って接してくれてるし、
余計な話しないから、
サクッと終るおかげで、
そこまで待たない。
ネット予約できないけど・・・
5人待ってても、20分位で終わるから
予測もできていい感じです。
そして子供がなぜか吸入が好きみたいだし。
 

 

写真は関係ないけど、

アンパンマンミュージアムの

パン屋さんのパン。

 

ここのパン高いけど、結構おいしいし、

子どもも喜んでくれるスター

でもすぐ売り切れるwww

 

引っ越してきて良かったのは、

アンパンマンミュージアムに

気軽にいけるところ。

2階のお店のところだけでも

十分楽しめるから、ごはんだけ

平日食べに行ったりしてます。

ポップコーンだけ買いに行ったりとか。