昨日終業式を終えた長女

3年生もお疲れ様でしたニコニコ気づき


毎日元気に楽しそうに

学校に行ってくれるだけで満点!二重丸


成績は、まぁまぁでしたがw 

まだ時間を守るのが難しいらしい。

私もしっかりした方では無かったから、あまり言えません笑




4年生からは

◉クラブ活動が始まる

◉習い事の時間が遅くなる(高学年グループになるため)

◉いよいよティーンエイジャーに。女の子だしそろそろ難しいお年頃に入ってくるかも


3年生程ではないけど、それなりに成長や変化のある年だと思いますスター

仕事復帰もありますが、変わらず長女の側で見守りたいと思ってます。




日頃の長女は

勉強が分からなくてイライラ

指摘したら怒る

一回で聞いてくれなくて何度も同じことを言う

いま、長女の子育ては難しい。

私も毎日「あの言葉掛けで良かったのか?言わずに待てば良かったのか?」自問自答の真っ只中ですあせる

そんな年頃なのか、そういう性格なのか、もう少し先にならないと私には分かりません泣き笑い



それでも

いつも明るくてひょうきん

妹にはピカイチ優しい

習い事や友達関係も楽しそう

そんな姿を見てると、まだまだ可愛いなぁって思う長女ひらめきハート


子育てはいつも悩みながら進むんですねぇ〜。親子で成長出来ていたとしたら、それで良いですピンク薔薇

3年生お疲れ様ということで

唐戸市場へ長女の大好きな海鮮を食べに行ってきました♪ お天気も最高でした!