更新が2週間も空いてました。

キッズ+赤ちゃんが居ると

毎日あっという間ですニコニコ飛び出すハート


あっという間に過ぎてゆくので

忘れないうちに新生児期の記録を。






お盆に1ヶ月検診も終え

新生児を卒業ハイハイ花


新生児の次女は

よく寝る

よく飲む

よくウンチする

よく手足が動く

本当に元気そのものでした立ち上がる!!



里帰りから自宅へ戻った初日なんとカレーを作ってくれましたカレー料理出来ないのに大変だと思ったのか、とても嬉しかった!!


前の育児で覚えてるようで

オムツミルク寝かしつけ何でもやる。

沐浴も初日から夫が1人でしてました♪

「覚えてる〜?」って聞いたら「まぁ産院通りに入れられなくても大丈夫っしょ」と呑気(笑)


長女が夏休みキャンプ中だったので

夫・私・次女でスタートした自宅育児。

最初2日間は夜泣きも体験してくれ、私が赤ちゃんに手を取られていたら、洗濯、掃除、皿洗い、消毒何でもやってくれます♪


夫は当たり前に育児をやってくれるので

夫婦で育ててるって感じですピンクハートピンクハート




長女

もうすぐ9歳、念願の妹がとっても可愛いようで、泣いたらすぐ駆けつけ抱っこ。

赤ちゃんの次女に叩かれようが泣かれようが嬉しそう泣き笑いハートハート


予想通り9年も1人っ子だったので

妹にママを取られた気がして、最初はワガママ言ったり反抗したり拗ねたり色々ありました。

夜はセンチメンタルになり次女を寝かしつけているときに「一緒に寝たい」と泣いたりも。


夫と試行錯誤して

◉夜9時に夫に次女を任せて長女と寝て、長女が寝たら夫と代わる

◉土日は長女と2人で買い物行ったり習い事行ったり、私と長女だけの時間をつくる


長女は妹が出来た嬉しさと、ママを独り占め出来ない苦しさを葛藤しているけれど、お姉ちゃんとしては100点満点です二重丸

しばらくは長女優先の育児をしたいですルンルン




2人目育児はとっても楽です。慣れかな?

次女はよく寝るし助かってます。夜泣きも昼寝も上手く対応出来てます♪

やりたかった初めての「夫婦で育児」も、夫が協力的で本当に嬉しいアップアップアップ

次女は毎日「可愛くてたまらん」って感じです。


せっかく育休なので、家事は手を抜いて

育児を楽しむ余裕に回してますニコニコ飛び出すハート




長くなりすみません。

夫の初めての沐浴記念写真カメラブルー音符