春食材で彩もGoodなワンコごはんに♪ | Smile de うちワンごはん

Smile de うちワンごはん

ペット食育上級指導士(R)が簡単手間抜き情報をお届けします☆

新緑の季節と言いますが、食材も「新物」がたくさんо(ж>▽<)y ☆
スナップえんどうも栄養価はもちろん彩を添えてくれる嬉しい食材です(o^-')b

---

春は天気が変わりやすい時期ですけども…
雨がちょっと多すぎる気がするのは私だけ!?

でも、その雨が降ることで育まれる食材。
彩良い野菜が色々と店頭に並び始めましたね~音譜


そんな代表格的なものが「えんどう豆」の仲間たちラブラブ


実はグリーンピースはあまり得意ではない私…(/ω\)
「豆ごはん」の時は混ぜる前に塩味だけのごはんを抜き取っていた子ども時代ですにひひ


でも、最近よく見かける「スナップえんどう」は普通に食べられるようになりましたチョキ

これは品種改良されて「さや」ごと食べるもの音譜
「さやえんどう」は中の豆が小さいうちに取るので薄っぺらい感じですが、
スナップえんどうは豆も少し大きくなっているので食べ応えがありますよね( ´艸`)

そんなスナップえんどうも、もちろんうちワンごはんに大活躍ですアップ

「新子となまり節のカラフル混ぜご飯」

新子となまり節の彩ごはん

【材料】新子、とんぼなまり節、赤ピーマン、スナップえんどう、昆布出汁、炊いたごはん
*分量等については「共通のポイント 」をご参照くださいませ


お分かりかと思いますが…これも超簡単な「楽ちんごはん」ですビックリマーク

シリコンスチーマーに昆布出汁を少し入れ、
適当な大きさに切った赤ピーマンとスナップえんどうをレンジで軽くチン音譜
それをなまり節と混ぜ合わせてご飯に乗せただけです(´0ノ`*)

最後にこれまた旬の「新子」を乗せてみましたグッド!

あれあせる 「新子」って全国で通じるんでしたっけはてなマーク

「コハダ」の稚魚で、「いかなご」として「くぎ煮」がこちらでは有名ですドキドキ

でも、ただ茹でただけの「新子」もそのまま食べると美味しいのです~ヾ(@^▽^@)ノ
小魚の丸ごとなので栄養価もたっぷりですから、
飼い主さんにもワンニャンにもお薦めしたい食材ですね合格



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

そんな簡単ワンごはんの実演と「お味見」もあるペット食育入門講座を、
京都市西京区西院で開催いたしますо(ж>▽<)y ☆

昨日開催された「枚方市くわらんか五六市」で、
開店早々にSold Outした「わんこと一緒に食べられるパウンドケーキ」でお馴染みの
わんこDeli&Cafe Ruiさんで美味しいお茶を楽しみながらの講座です音譜

もちろんビックリマーク ワンコさんも一緒に参加可能ですよ~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

気になる方は こちら もチェックしてみてくださいね(b^-゜)