イカナゴを使って卵とじごはん♪ | Smile de うちワンごはん

Smile de うちワンごはん

ペット食育上級指導士(R)が簡単手間抜き情報をお届けします☆

初夏のような陽気に~♪と思ったら…今日は北風がちょっと冷たく感じます( ̄□ ̄;)


ジェットコースターのように上下動が激しい今年の春汗

体調を崩さないように気をつけましょ~ビックリマーク



そして、そして。

先週から言いたくてウズウズしていたお話を本日解禁で~すヾ(@^▽^@)ノ

でもそれは最後に取っておいて…(´0ノ`*)



先日からアップが遅れていましたが、

春を感じるうちワンごはんを続々とご提供中の我が家ですラブラブ



「イカナゴの卵とじ」


Smile de うちワンごはん-いかなごの卵とじ


【材料】イカナゴ(新子)、卵、乾燥野菜(人参・ごぼう・椎茸)、菜の花、昆布出汁、炊いたごはん


*分量等については「共通のポイント 」をご参照くださいませ



こちらは海が近いこともあって、

スーパー等に行くと「釜ゆで新子」としてイカナゴがたくさん並んでいます。


それをポン酢で食べると美味しくて…って、これは私たちですが(;´▽`A``


そんな食材をお裾分けしてチャチャッと簡単に出来上がったのがこちらチョキ



昆布出汁に乾燥野菜を入れて一煮立ち、そこにイカナゴと菜の花を入れて溶き卵を流し入れるだけ。

それをご飯にのせればあっという間に丼の完成ですグッド!



ストックがないっビックリマーク 時間がないっ!!


という時にとっても助かる食材…

栄養価も高くて短時間料理向き音譜


もちろん、うちワンにもウハウハで好評で~すo(〃^▽^〃)o




さて…随分と引っ張って参りました笑


実は、明日(4/20)の毎日新聞さん夕刊に私、掲載していただきますヾ(@^▽^@)ノ

(私も見ていないのですごくドキドキもんですけど(;^ω^A)


先日取材を受けまして、手作り食についてのお話と実演をさせていただきましたアップ

関西版だけかもしれませんが…販売店やコンビニ等「夕刊」を扱っている場所でご購入いただけるそう。

発見されましたら、ぜひグッド!


またその「取材話」は改めてアップしますね('-^*)/