「ボロネーゼ風」でうちワンごはん♡ | Smile de うちワンごはん

Smile de うちワンごはん

ペット食育上級指導士(R)が簡単手間抜き情報をお届けします☆

春が近づいてくるかと思いきや…足踏みされている感じですね(゚_゚i)


週末には「史上最強の寒気(!?)」が北海道付近にやってくるという予想…

まだまだホッコリ温かいものが恋しい日々が続きそうあせる



ですがビックリマーク 同じようなメニューばかりなので今日はちょっと違う路線でアップ



「ボロネーゼ風パスタ」



Smile de うちワンごはん-ボロネーゼ風


【材料】合挽ミンチ、ピーマン、キノコ類、カットトマト缶、ニンニク・粉チーズ少々、茹でたパスタ


*分量等については「共通のポイント 」をご参照くださいませ



鍋でニンニクとミンチを炒め、そこに野菜類とトマト缶(水プラス)を入れて煮込んだだけ音譜

パスタはカットしてその上にソースと粉チーズをかけて完成~グッド!



もちろん。

うちワンのためだけに作ったのではなく、

私たちのご飯を取り分けるという「手間抜き」バージョンにひひ


うちワンはというと、全くためらうことなくキレ~イに舐めまわして完食です合格



そして、この後しっかりと味付けして私たちも美味しく頂きました(´0ノ`*)


こういう「ワンコの手作りご飯」も有りですよ~、お試しあれ~ヾ(@^▽^@)ノ




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



今日は2月22日でニャンコの日にゃー

だからという訳ではないのですが、ちょっとニャンコ話のおまけです。


近所のかかりつけ動物病院に行った時のこと、

方向だけで察知して歩くのを拒否したうちワンを抱えて訪れました。

(きっと、犬を抱いて散歩している過保護飼い主と思われてるはず…泣き1


で、待合室に入ると何やら中から「ニャァ~、ニャァ~~」と泣き続けるニャンコさんの声が。


すると、突然ビックリマーク 

うちワンがブルブル震えながら「キュゥ~」と声を出して逃げ出そうとするではないですかガーン


ちなみに今まで待合室で震えることはあっても鳴いたことはナシ。


そのお話を先生にすると

「うちの子(病院の柴ちゃん)もね~、あのニャンコさんが鳴くとガタガタ震えてね~…」


ニャンコさんが 『何を訴えて』 鳴いていたのか、すご~~~く気になった私なのでした苦笑