10月も、残すところあと1日…早いですね(^▽^;)
明日はハロウィン 何か楽しいイベントを計画されているのでしょうか~?
さて、何だかんだで少々「うちワンごはん」のご紹介が少なかったこの10月。
その間もちゃんとご飯は作っていましたよ~(;^ω^A
今日はちょっぴり変わりネタご飯をご紹介しましょう
「サバ煮込みうどん」
【材料】サバ水煮缶、乾燥野菜(人参・ごぼう・椎茸)、小松菜、アゴダシ、茹でうどん
*分量等については「共通のポイント 」をご参照くださいませ
「…うどん 蕎麦の間違いでは…」
と、写真を見て思った方もいらっしゃるかも
実はこれ、
広島菜を混ぜた「うどん」なのですヾ(@^▽^@)ノ
広島菜漬物を扱う『山豊』さん
最初のきっかけは遠い昔に親戚が送ってくれたのですが、
こちらの漬物の大ファンになり親戚宅に訪れた際に買って帰ったり、
今でも実家に届いたものを貰って食べたりとしています。
**CO・OPさんでも取り扱ってくれるようになりましたけど、種類は少ないのですよね~**
で、その送ってくれる商品の中に最近登場したのが
「安藝簾(あきすだれ )」という広島菜を練り込んだうどんです。
これがですね。
もちろん私達の一品として食卓に登場するわけですが、
その茹でてる時にうちワンが目をキラキラさせて待っているのです
茹であがったうどんを1本(短いですけど)プラ~ンと目の前にぶら下げると…パクっ
器用にハムハムっと1本を落とさず食べてしまったのでした( ´艸`)
(さすがにすすってはいませんが:笑)
とっても気に入ったようなので、
私たち用に茹でた中から少々お裾分けさせていただいたというメニューでした(;´▽`A``
やっぱり家族って味覚が似てくるんですかね
美味しい物は逃さないうちワンでした(〃∇〃)