36W0D 緊急受診 | いとぶろぐ

いとぶろぐ

2018年から妊活開始 
2020年6月転院 
2020年10月ARTにステップアップ
2020年11月凍結胚移植・妊娠
2020年12月28日稽留流産
2021年5月凍結胚移植2回目・妊娠
2021年7月不妊治療クリニック卒業
2022年1月第一子出産

あまりにも足のむくみが凄いのと、おしっこの量が極端に減っているので朝から病院に電話。

そしてここまで体重増加がせいぜい1週間で500グラムだったのに、この1週間で2キロ増。


今週検診があるのでそこまで様子見ていいですか?と聞いたのですが、入院の準備をしてすぐ来てくださいとのこと驚きガーン


やはりおしっこの量が少ないというのはよくないみたいで…


で、緊急受診しました。


血液、尿検査の結果数値的には問題なし。血圧もなぜかいつもより低いくらい。

モニターでもエコーでも赤ちゃんはものすごく元気!ニコニコ


ただ、浮腫が酷いので要注意とのこと。おしっこも全く出なくなったらまた連絡してと言われました。

入院は免れましたが、できれば血圧計を買って測った方がよいということでいそいでアマゾンでポチッとしました。



帰ってから気疲れか、ダウン。ほぼ寝て過ごしました。


クリスマス、お正月でいつもより塩分量をとったからかなぁ?

でも、もともと少食で、多分今食べている量も普通の方と同じくらいか少し少ないくらいだと思うんですよね…

反応が出やすいのかな。クリスマス、お正月とバタバタ動きまくっていたのもあったかもしれません。

お料理して、家族に食べさせていたとはいえ、やっぱり味見もするからいつもより塩分、糖分共に摂取しているのは間違いないですしね煽り


気をつけなきゃ。。




今日は夫が家にいたので荷物持ってもらって、車で送ってもらって、駐車場で待っていてもらって…とサポートがあったのですが、明日の夜からはまた1人…。

里帰り出産はとっくに諦めているので(というか実家とついにほぼ絶縁状態ですネガティブ)1人が心細い。。

姉が来てくれるという話だったのですが、姉も姉で体調を崩しているのであまり負担をかけたくないですし。


…とにかくがんばるしかないですね魂が抜ける


お部屋のお片付けもまだ完了していないので焦っています。