掃除や除菌、ペットのお風呂などで多方面に愛用している、ナノソイコロイド。



以前はキレイマジックという商品を使っていましたが、4ℓと大量に入っていて、安価で似た仕様なのでナノソイコロイドBase(泡立たないタイプ)に乗り換えました。
(最初、全然違う使い心地だったらどうしよう…とハラハラして買いましたが、半年ほど使用してみて、ほぼ同等の使い勝手かな、という感想に落ち着きました。水に溶かした見た目も、同じ感じ。振り混ぜるとオーロラのようにキラキラするんです。写真には写らず断念…)

キレイマジックもナノソイコロイドも、
成分は水と大豆脂肪酸のみ。
汚れをバクテリアが分解できるサイズにまで粉々にして綺麗にする、というもの。

普段は掃除で水で10倍に薄めたスプレーを使用していますが(フローリングの汚れとか拭くとサッパリすべすべになる)、取扱説明書を読み返していて、ふと、洗濯には使ったことないな…となり、試しにやってみることに。


注意洗濯物の写真がでます。


いつも通り、まず水だけで予洗い。
40度のお湯にナノソイコロイド大さじ3杯(規程よりちょっと多め)
少し撹拌してから20分漬け置き。。
そして5分また撹拌後。
排水前の洗濯液は、そこまで濁ってはいないかな?


排水して、脱水、脱水すすぎの後、
ため濯ぎ1回、脱水。
(もったいないので、残った洗濯液で雑巾も洗いました真顔)

お!仕上がりいい感じ乙女のトキメキラブ
濯ぎ1回だけど、タオルもメンズのインナーのシャツも、臭いは全く残ってない。ワンコ拭いた雑巾もサッパリ!
そして、石けん洗濯+クエン酸濯ぎの仕上がりより、ちょっと違った柔らかさ…?
石けん洗濯は、石けんカスを酸で中和して、それが繊維に残って柔らかくしてくれる感じだけど、ナノソイコロイドの仕上がりは、何も残ってないけど、繊維が柔らかい感じ。

これはなかなか良い発見だわ爆笑
ま、コスト面でいうと、洗濯に使うにはちょっとお高いんですけどね…真顔(今回で言うと136円くらい)
実験としては良かった。
大量の洗濯物を、同じ洗濯液を使い回すときは単価が下がるし良いかも。


本日もここまでお読みくださり、
ありがとうございました照れ