お越しくださりありがとうございます

10代の半ば頃から習慣になっており、よっぽど疲れて早く寝たい時以外は毎晩やるようにしている。
湯船のお湯を洗面器やバケツに張って、お湯洗いのみだったり、セスキプラスでつけ置き、石けん液でつけ置き、石けんで揉み洗いなど、汚れ度合いに応じて洗い分け、お風呂から上がって脱水機にかける。石けんやセスキなどのナチュラルクリーニングの良いところは、素っ裸でも気にせず使えるところ
笑

石けんは、体を洗う固形の化粧石けんを共用している。
二槽式洗濯機の脱水はパワフル!
1分程で充分脱水できる。
全自動洗濯機の脱水より洗濯物に残る水分が少ないので、早く乾く。
脱水したものを自室の物干し(ステンレスの折りたたみのもの)にかけておくと、薄手の小物なら大抵翌朝には乾いてる

小物だけでも洗っておくと、日々気が楽です。
お読みくださり、ありがとうございました
