最近、二槽式洗濯機の排水速度が遅かったので、今朝は排水口掃除から始めた。

以前は石けん以外認めなかった私。
でも最近の合成洗剤はすごく進化していて、なかなか使い勝手がいいものもあると分かってきた。

石けん洗濯の回数を少なくして、新しいタイプの合成洗剤で洗っていたら、排水口の汚れが軽かった。糸くずばっかり。ぷよぷよした灰色のヘドロみたいのがかなり少なくて、今回はすごく掃除しやすかった。ニオイも少なかったし口笛

前からそんな気はしていたけど、あのぷよぷよの正体は脂に戻った石けんの成分なのかも。
濯ぎフィルターの裏側も、石けん洗濯の時より汚れにくい。

石けん洗濯は洗浄力はダントツで1位だけど、石けんかすが出るのが弱点。見えないけど、洗濯物にも濯ぎきれなかった石けんかすがたくさん付いてると思う。
日々の大量に出る洗濯物は合成洗剤で洗って、ガツンと汚れを落としたい布巾や靴下やワンコの雑巾など少量のものは石けん洗濯するのが良いかも。試行錯誤するのも楽しい照れ
そしてブログに書くと頭の整理にもなるな乙女のトキメキ

排水口掃除が終わったら、ウルトラホワイトホームプラスをよーーく泡立てて撹拌してからお洗濯照れ

洗濯が終わったら洗濯槽の内側の壁面も掃除しなきゃびっくり