私たちは自分が思う以上に創造の力をもっているっていうお話。

 

 

例えば、客観的な事実を見抜いて危険を回避するということは、

生きている以上大切なこと。

 

 

しかし創造の力ってそれを越えちゃいます。

 

今回は、わかりやすいストーリーとしてこの絵本を紹介します。

 

 

このきつねは、小さなひよこヒヨコ

太らせてから食べる目的で近づいてきます。

残酷でずるがしこい感じがしますが、命を維持するための行動。

 

 

ただ、絵本のストーリーはこんな風に展開します。

ひよこが住むところがなくて困っていたら

「うちに来たらいい」ときつね。

もちろん、太らせて食べちゃう気持ち満々。

 

 

きつねがひよこに優しく食事をさせ

ひよこは、きつねのことを

「優しいお兄ちゃん」キラキラというんです。

「親切なお兄ちゃん」キラキラというんです。

更には「神様みたいなんだよ」キラキラというんです。

 

 

外に出たひよこは、逃げることもせず、

住みかがなくてこまっているアヒルキラキラをつれてきます。

住みかがなくてこまっているウサギキラキラもつれてきます。

 

 

優しくてキラキラ

親切でキラキラ

神様みたいなキラキラ

きつねのお兄ちゃんだから大丈夫だよって。

 

 

きつねはぼうっとなっちゃうんです。

 

 

こんな風に

受け入れられることキラキラ

承認されることキラキラ

信頼されることキラキラ

これらは想像以上に人を愛あふれる存在にしちゃうのよ。ラブ

 

 

ただ、ある日、たくさん食べて太ってきたひよこたちのところへ

がやってきました。

 

 

そこで、きつねのお兄ちゃんは、狼と勇敢に戦って死んでしまいます。

そして、狼は去って、ひよこたちは助かった。

 

 

優しくてキラキラ

親切でキラキラ

神様みたいでキラキラ

勇敢なきつねキラキラとして笑って死んでいきました。

 

 

 

これって、

この子たちの純粋な思い、

信じていることが現実になっちゃったお話。

 

 

 

人の世界でもこういうことって実は結構頻繁に起きているように思いませんか?

 

 

 

受け入れられ、承認され、信頼される

これが関係性によい循環をもたらす。

 

 

 

例えば

Aさんという上司の元では、いまいちの評価。

「C君は、心がけがなってない。仕事もいまひとつだなあ。」という評価。

実際、C君にはそういうところがあるし、この評価は正しいんです。

ただ、C君といえば、そういう評価。

それにこたえるかのように、

力を発揮できず不発におわる。

これ、Aさんの意識が関係しているんです。

 

 

 

しかし、

Bさんという上司の元では、C君の美点が引き出される。

「C君の目の付け所はするどいな」

「C君の意見がききたいよ」

「今回のよい結果はC君のおかげだね」

といわれる。

「そんな視点もあったのか。」と

C君はそれにこたえるかのように仕事ができてしまう。

これは、Bさんの意識が具体的な言動に現れての現実

 

 

 

そういうこと、よく観察しているとかなり起きています。

同じ人でも、

周りの人がその人のどこにフォーカスするか、

どのように受け入れるかによって

その人の役割を創り上げることができてしまっています。

 

 

 

人間なんだから個性がある。キョロキョロ

どの視点から見ても完璧な人なんていないよね!爆  笑

 

 

 

同じ人でも、ある人から見たらとてもいい人で、ある人から見たらわるい人ってことありますよね。

 

 

 

魅力的な部分や素晴らしい部分に着目していると、、、、

魅力的な部分や素晴らしい部分として受け入れることにつながって

とっても付き合いやすい。ウインク

 

 

 

もしくは、

対人関係で、「うわ!苦手なタイプ」って思う人が現れた時も使えます。

 

 

 

こんな風にお試しください。

 

 

 

この人の素晴らしいところはどこだろう。キラキラキラキラキラキラ

この人は自分にどんな気づきを与えてくれているだろう。キラキラキラキラキラキラ

私がこの人と前向きな関係性を築くには何が必要だろう。キラキラキラキラキラキラ

 

 

 ただ

直感で苦手なタイプと思うときもありますよね。

その直感は客観的には間違っていないかもしれないけれど

持ち続けても楽しくないし

意外と役に立たなかったりします

 

 

 

最初の印象がよくなかったのに

いつのまにかすてきなお人柄でとても付き合いやすい人になってた。

関係性は常に変化している。

あるあるです。

 

 


絵本に戻ります。

 

 

絵本のきつねは、

「いい感じに大きくして食ってやろう!」

という気持ちで近づいてきました。

 

 

それでも、

食われる側の意識によって

命を助けてくれる存在にまで変わってしまうのです。

 

 

 

これ、

自分を育てる場面でも活用できます。

人材育成でも活用できます。

あらゆる人間関係で応用できます。

 

 

 

美点を受け入れ、承認し、信頼する

 

 

 

あなたは目の前の人をどんな存在として受け入れていますか。

その意識が目の前の人との関係性を決めています。

 

 

・・・・・・

 

 

日常で普通に創造しちゃってる。キラキラキラキラキラキラ

だったら、意識を活用して

望みを叶えよう!飛び出すハート

 


 

 

 

 

 

人生は思った以上にあっという間!

やりたいこと自由自在にやれる未来に行きませんか?炎炎炎

星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星

 

浄化瞑想会のお知らせ

 

日時 2024年3月7日 21:30~

 

内容 新月の前に内側を整える誘導瞑想・エネルギーワーク

   蔵王大権現様からサポートをいただきつつ行います。

 

※ Zoomを使いますが、画面オフ、マイクミュートにてそのままお休みいただくことができます。

 

末尾のLINE友だち追加ボタンから参加してね。

 

 

 

 

浄化瞑想会のご感想
 

 

ななえさん✨おはようございます。昨夜は数か月ぶりぐっすり眠れました✨ありがとう🍀です🍀

 

Yさま

 

 

とある調べ事をしていたら

ななえさんのblogにたどり着き

拝読させて頂いてます。

 

 

瞑想会が気になったので

LINE登録させて頂きました。

 

 

昨夜は瞑想会の開催ありがとうございました!

 

 

参加させて頂きました。

 

 

とても素晴らしかったです!

 

 

ななえさんの言葉に

新たな気づきも頂いて、そして

とても気持ちがよかったです。

 

 

本当にありがとうございました!

 

 

また機会がありましたら

参加させて頂きたいと思っています。

 

 

Mさま

 

 

瞑想会は始まってすぐに宇宙の源(ソース)からの

波動が枕元まで来て

気分よかったです。

 

 

私はボーッとしてしまって、お話を聴いているというよりも、

そのボーッとに身を任せてしまいました。w

 

 

終わったらすぐに眠ってしまって、

潜在意識がどこまでか

行っていたかのようなクリアな目覚めでした。

 

 

イメージイラスト描いてみたので送りますね!

(光のトンネルがお部屋まで来た)

 

 

Rさま

 

このほか、「眠くなって気づいたら寝てしまいました。」というご感想を複数いただきました。

 

 

「参加してみようかな?」と思ったら、こちらから❣

 あなたさまのご参加をお待ちしています。飛び出すハート

 ⇓

 

友だち追加

 

 

星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星