小1の子供の宿題が微妙に増えてきてる…。


前はひらがなプリント片面1枚、とかだったのに最近はこんな感じ↓

⚫︎音読4〜5ページ

⚫︎足し算引き算(30枚ぐらいある暗記カードの式をすべて答える)

⚫︎金曜日は+プリント1枚


これプラス、毎週通っている英会話の宿題もあって帰宅後は毎日バタバタ💦 


基本的に宿題は学童でやってくるし、私が帰宅するまで子供達の面倒をお願いしてる親戚も見てくれてるんだけど、わたし(大ボス)がチェックをしないとまぁ子供は分かりやすくテキトーにやる。


例えば音読。何回も読んでると、ある程度暗記してくるから本をちゃんと見ずに読んでるんだけど、微妙に間違ったりしてる。

本人 : あらいぐま

教科書 : アルマジロ

とか。ジワる間違いだと思うのはわたしだけかなw


あとひらがなプリントがあった時は、わたしがチェックしないとふざけた字で提出になっちゃいそうになったこと複数回ニヤニヤ


学童は宿題するのを促すだけで指導はしなくて、親戚も自分の子供じゃないのにアレコレ言いづらいに決まってる。

両者とも見てもらえるだけで本当に有難い。そもそも親がやる事だからね汗うさぎ



で、とにかく宿題と次の日の準備だけは抜かりなくやろうとは思うんだけど、やっぱり妥協することもあって。


このページはもう1回読ませたいな、この字も直して欲しいな、とか思うけどタイムアップで断念。

睡眠時間の確保も大事だから難しい😓



こんな感じで日々わちゃわちゃしながら思うけど、毎日子供の宿題をしっかり見てあげれるママさんの子供は賢くなるだろうなぁと。

毎日の積み重ねだから、1年経つ頃には我が子と相当な差が出てそうで今から恐怖滝汗

(そのうち、勉強見るのも外注したりして笑)



わたしに仕事を辞めるという選択肢はないから、優先順位をつけながらやっていくしかないんだろうなと思う。


今は円安で物価高だし、夫が万一どうかなったらやっていけないし…な状況だから、我が家の優先事項は今のところ子供の教育費をとにかく貯めること。

ここは家庭によって優先事項が違うから、色んな意見を参考にしたいキョロキョロ



⭐︎⭐︎⭐︎ ⭐︎⭐︎⭐︎ ⭐︎⭐︎⭐︎



小学校入学前に公文を検討したことがあったんだけど、体験に行って話を聞いたらうちの子には合わないかな〜とやめた経緯があって。


約7,000円/教科x2教科(国算を検討してた)=14,000円が浮いたから、代わりにドリルを買おうとなって始めたのがうんこドリル。


お風呂上がりのドライヤーしながら毎日させてて、4〜5冊終わってると思う。


うんこばっかりの文章が面白い爆笑からか、子供はそんなに嫌がってないからオススメ。そもそもやらないとyoutube見れないルールがあるから、かもしれないけどニヤリ


⭐︎⭐︎⭐︎ ⭐︎⭐︎⭐︎ ⭐︎⭐︎⭐︎