こんにちは、MAYAです。

 

 

 

 

 

日経xWoman(クロスウーマン)で

アンバサダーとしてブログ執筆しています。

 

 

 

 
 
 
 
 
 
今回は
 
 
 
日経クロスウーマン連載記事
 
■コロナ下で加速 SDGsと消費変化
 

消費者庁長官 コロナ下で消費者の価値観はどう変化?

 

「自分さえよければいい」では生き残れない。コロナ下で多くの消費者が気づいた〜

 

 
 
この記事について書いてます。
 
 
皆さん、ご存知でした?
 
 
 
2019年から、消費者庁の長官は女性赤薔薇
 
 
長官とか名のつく役職は
どうしても男性が多い日本社会。
 
 
まず、消費者庁の長官=女性というところで
食いついた私です(笑)。
 
 
 
さらに、
 
 
長官の伊藤明子さんは
介護中のお父様がコロナに感染
 
 
 
ご自身も
在宅隔離2週間も経験されたと。
 
 
まさに当時者となり
在宅ワークならではの環境の変化や
2020年春以降のコロナVS消費について
 
そして今注目のSDGs(持続可能な開発ゴール)についても
 
具体的なお話も聞けました!
 
 
よろしければご一読ください。
 
 
 

■介護中の実父コロナ感染。消費者庁長官 伊藤明子さんが語る「コロナ後の消費」

2020年春以降、コロナ感染拡大とともに増加していった「巣ごもり消費」。その背景を消費者庁長官を務める伊藤明子さんが解説!コロナx消費に興味津々の私としてはこの記事、見逃さず。

さて、巣ごもり消費の代表格は「デリバリー」や「ネットショップ」。外出規制のため、インターネット消費もコロナ前と比較して23%増えた。合わせて、お家で過ごす時間が増えたからこその快適さを求めた日用品、生活家電、ゲームやビデオなどのデジタルコンテンツの消費も増えたそうです。

確かに。私自身もシンガポール在住で、国の規制に合わせて在宅勤務を始動し、家にいる時間は圧倒的に増えました。コロナ前は・・・(続きはこちらから

 

 

 

 

ぜひ、アンバサダーブログも

アメブロと合わせてフォローしてくださると嬉しいですキラキラ!!

 

image

↓ ↓

 

 

 

 

 

 


 

フォローしてね!

 

 

 

それではウインク

 

 

 


MAYA

 

 

 

 

カメラMAYA(ブロガー)
ブロガー歴21年、旅とホテルとアジアとスタバのラテが大好きなブロガー。2000年、就活失敗と失恋の真っ只中に香港へ渡りブログ開始。現地ホテルで働くも、英語もできずに大挫折。書くことだけが生きる希望で乗り切った香港から帰国後、会社員の傍ら出版社の文学賞へ応募、優秀賞受賞。その後TV出演、旅サイトでコラム執筆などの依頼を受けるようになる。30代後半、人生を諦めきれずパラレルキャリアを志す。ブロガーとしての経験を活かし人気ブロガー育成講座MAYAブログ塾主宰するようになり、今では自分の才能を開花させたい世界中の女性たちをサポートしている。パラレルキャリア推進委員会にて海外支部長。ポジティブ心理学認定コンサルタントの顔も持つ。プライベートでは10歳差がある2人の娘のママ。さらに詳しく読む(続きはこちら)

 

現在1位!(シンガポール旅行)

シンガポール情報満載音譜

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ

 

MAYAの無料メール講座(1,000人以上がご登録中)

 

地球世界21カ国から100名以上が参加!

▷パラレルキャリア推進委員会「海外支部」メンバー募集中!

詳細はこちら→女性の活躍を応援するコミュニティ(エールプロジェクト)

(↑画像クリックで詳細へ)

 

 

パラレルキャリアの教科書「複業はじめの一歩」

image

(↑画像クリックで専門インスタサイトへ)

 

 

アメトピ掲載はこちら

 

 

お仕事のご依頼・お問い合わせはこちらへ。

image