くもり

ホームページ

 「進学ゼミwin瑞穂検索 
  “授業すすみます

 コロナをいいことに、

 学校の授業が説明を省いて

 先にどんどん進んでいる

 らしい。

 リモート授業で理解力のある

 子がそれだけでわかると

 言うので、先生もそのつもりに

 なって、じゃあビデオとプリント

 で終わってるから先へ行くよ、

 授業が遅れてるからね・・・

 という調子らしい。

 

 これはいかんぞ・・・

 理解できない子はどんどん

 離されていく・・・

 遅れているからって

一体、何から遅れているの?

 もうコロナで休校になった時点で

 授業のカリキュラムのことは

 おいておこう。

 生徒に理解させることが先決。

 

 

 

 

 体験授業受付中

  日程によっては

  都合のつかない日も

  ありますので、お早めに

  お申し込み下さい。

 

 

 

【塾長のつぶやき】

 コツコツやる子はやっている。

 

 子供ながらによく努力して

 いるなぁと感心します。

 

 将来きっとこのひたむきな

 努力は役にたつことだろう

 と心の中でつぶやいて

 います。

 

 大人から見ても本当に

 コツコツ頑張る姿は

 尊敬してしまいます。

 

 一方的に上から教え込む

 ばかりでなく

 そんな子供のひたむきな

 姿勢を見て逆に

 教えられます。

 ありがとう